最近、人の優しさが沁みるのは年のせいかな?(笑)


ちょっとした言葉が嬉しくて

ちょっとした言葉に傷つき  悲しむ

「おはよう」「おやすみ」「おかえり」「ただいま」

挨拶って当たり前なんだけど、
出来なくなってきている人が多くて

でも、メールでも「おかえり」とか
「おはよう☺️」など来ると
朝からちょっとほんわかしたり

身近な人ほど忘れるのかな?

でもね、言わない人は
言われないんだよ

それを忘れて欲しくない

身近な人だからこそ
解り合えない

「あ うん   の呼吸     空気みたいな存在」

そんなのだけでは足りないよ

言葉にすることは大切なこと
 忘れないでほしいな