M-1に学ぶ定期テストと実力テストの違い
定期テストは「全部聞き取れた」状態
範囲も狭いし記憶も新しいから「全部わかる」
出題もシンプル、解き方も解答もシンプル
実力テストは「全部聞き取れたのに」状態
範囲が広く記憶があいまいだから
「聞いたことあるけど、なんだっけ?」になる
さらに1~3年までを関連付けた応用問題が多く
「つまりどういうこと?」になる
解き方も正しいパーツを正しくつながないとエラーになる
解答の書き方も基本を伏線回収する完成度が要求される
【定期80点≒実力70点】
合格ラインは実力テストで検討すべし