JJ0WAJ 開局 | Kouji Okafujiのブログ

Kouji Okafujiのブログ

写真と無線で老後を楽しむ

47119691

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA - 


wpx dxcc 
方針

自分で建てられる、片づけられるアンテナで妥協する 
結論

4m鋼管に物干しざおをつけたポールで、7,14,21Mhzのモノバンドダイポールを3本張った(2022年夏完了) 
これがダメになったらリニアも諦め、AH4と釣り竿ワイヤーのみとする
結果

6mでzone39と交信できました
手軽なアンテナ

宝塚のアンテナを撤去するのに、自然落下、車で長野に運びリサイクルセンターと非常識(テレビのアンテナといつわり、他府県のゴミを長野に捨てた)でしたので、あらためます。 
二階のベランダから釣り竿で8mくらいのエレメントをAH-4につないで、それで始めました。 
dxcc wpxwas
紙だからこそ言えること


なぜ紙による交信証を取り交わしてきたか、検証したいとおもいます 
DXCC review 

WAZ review
  • 取り消し線で訂正できる 
     
    ↑歴史の連続性を感じ取ることが、紙の交信証だとあります 


  • 署名以上に交信でしか知りえない情報が手書きされている 
     
    ↑kojiと手書きされている 
    当時、プリントやネットにはkoujiと表記しており、kojiは送信したハンドルなので、それを手書きされると交信できた感が高い 


  • 書いてあることが、わからない 
     
    ↑NHKのスペイン語講座を視聴したくらいではDXしかわからなかった 
    いかにも国外とのやりとり感たっぷり
LoTWだからこそ言えること
  • エンティテイとして存在した 
     
    ↑昔もらった紙のカードの写真で見る限り、エンティティとして認定されない説が当時からあったが 
    ↓LoTWでカウントされました 
    Worked BS7H 
    DXCC SCARBOROUGH REEF (506) 
    CQ Zone 27 
    ITU Zone 50 
    IOTA AS-116 
    Grid OK85 
    Date/Time 1997-05-01 05:01:00 
    Mode SSB (PHONE) 
    Band 15M 
    Frequency 21.00000


JJ0WAJの設備設置開始(2021/5/17)
万代書店で中古の8mの振出し竿を買った 
捨てるときに、困らないものを使う、ということで万代書店を物色したら、ちょうどよい竿が買えました。 
高さは屋根も越えていないですが、これでアフリカとできてます。
  • IC-7400 
    AH-4を使うつもりなので、なんでもいいんですが使用実績のあるIC-7400を2台ヤフオクで買いました。壊れたときに入れ替えできるようにです。 
    • 老眼に優しいIC-7400 その後 
      IC-7400はアクセサリソケットが8ピンのDINであり、21Mhzのアンテナで24Mhzに出られるなど便利に20年越えて愛用してきましたが、一台送信前段が飛び修理不能になりました。そういうわけで残りの2台を大事に使うつもりです。
  • AH-4 
    ヤフオクで未使用のAH-4を買いました。AH-3からのユーザなので、今更ながら小ささにびっくり。
    • AH4 その後 
      もう一台移動用にと用意したのですが、フィールドデー当日悪天候で、ベランダに二つ目をとりつけてしまい、FT8やってます。



WPX CW で90局とできたので、ロングパスの宝塚の山の中の730-Vと変わらないという感想です。 
そういうわけで、長野の盆地でもDXはできそうです。

jj0waj1 

LoTWにJP3EXEのみならずJE2EGZの交信データもアップロードできたので、あくせくする必要なし。 
VK4KHZは、VK7からVK4に、いつから変えたか現VK4KHZがサイトで明言してくれたのでトラブルなし。あんときは長い英文お手紙をいただいてどかされたので、まいったわい。
灰になるまで 
Until it's reduced to ashes.

US site here




今のこと
  • WAZ申請開始(2023/6/11~6/12) 

    WAZ review 
    ↓これ見よがしに張ってあります。 was 
    WPXはCQマガジンのアワードですが、LoTWから申請できます。 
    WAZは大戦まえからある由緒あるアワードで、CQマガジン(日本のCQ出版ではない)が世界を50のゾーンに分割し、全部交信したという証明をえるともらえます。 
    私の場合はzone36が残っていたのですが、clublogというところにデータをあげて眺めたところ、zone36はJE2EGZのときに散々交信していても交信証なし、もっともびっくりしたのが、今年3月にZone36と交信していて、ポチするだけで OKな状態でした。 
    本質的な話に戻しますと、ペディション局が交信証を発行するのは無理、でもLoTWに載せてくれたらいいな、くらいに考えていました。 
    その考えを改めて、paypalから送金した数時間後にLoTWでWASが完成しました。なんとも便利というか。 
    これだったら、紙のDXCC230が復活するんじゃないかとJE2EGZの交信も調べましたが、古いやつはログが検索すらできませんでした。 
    ここで、いつもの一言、KH0AMは、神。
  • 人生最初で最後の輝きを見せました:切れる前の電球(2023/5/7) 
    6mでzone39と2局立て続けに交信できました
  • ヤフオクの、なんちゃって60W機のIC-821D(2023/4/14) 
    人生のやり残し、EMEに挑戦すべく、ヤフオクで 
    60W、衛星のループバック確認 
    という怪しい売り文句のIC-821Dを落札しました。 
    IC-821は、KO-23/25で使用実績があり、毎度の8ピンのDINなので引っ張り出し慣れているからです。 
    さて、届いたIC-821Dは、、20Wに低減されており、戻すのもやなのでFT8を始めました。 
    あと、去年近所の局から聞いたとおり、2mFMのメインで呼び出しもあって、ご近所にご挨拶ように使い始めました。 
    そういうわけで、EMEは手が届きませんでしたが、地上波のFT8で埼玉方面を攻略中です。
  • 仰角ローテーターに興味あり(2023/抱負) 
    3年前から実家(今住んでいます)のゴミ捨てにおわれて、無線の世界から遠ざかっていたので、EMEとか衛星とかで、楽しくやっていることに気が付きませんでした。 
    水平のみ、手回しで昔やっていたので、今度こそ仰角水平を自動制御してみたいのです。
  • IC-7600(そのに)昇天(2022/12/4~12/16) 
    アワードふたつとれたっぽいので、見せびらかせるよう無線機まわりを片づけて配線しなおしていたら、、 
    電信とFT8に使っているIC-7600から受信音が出なくなりました。 
    汚い机周りのほうが居心地よかったのかIC-7600。 
    さっそく紀ノ川に送りました。いくらかかるかしらんけど。 
    二台だからIC-7610より優れるIC-7600、一台となると、(´・ω・`)。 
    12/16ヘッドフォン端子の修理のあと点検調整完了で受け取りました。ありがとうございました。 
    wpx
  • WPX申請開始(2022/11/29~12/1) 
    WPXはCQマガジンのアワードですが、LoTWから申請できます。 
    LoTWのデータでJARLのアワードも申請できるように約款が変更されたばかりと聞きます。 
    そういうわけで、JARLの会員でなくてもLoTWを利用することを強く勧めます。 
    前置きが長くなりましたが、WPXの1000を申請して、世界トップレベルの暇人の称号をいただく運びとなりました。 
    2022/11/30にCQマガジンの編集者のサイン入り台紙がメールで送られてきたのでここに、これ見よがしに貼りました。 
    wpx wpx wpx 
    12/1ステッカー到着、玄関とシャック、サイトに掲示しました。何をはしゃいでいるかというと4500番台、意味わかりますか?
  • DXCC申請開始(2022/11/11~2023/06/11 DXCC150通過~) 
    30年前に紙で100を越えたときに、申請するなら200からだろうとか甘く考えていたら、紙で250越しても申請しないで終わりました。 
    同じ過ちを起こさないようにLoTWで120になったところで申請を開始しました。 
    還暦を越え、200を待ったらボケて申請できないかもしれないからです。 
    さてどうなることやら 
    2023/06/11 DXCC150を通過したので、二度目の申告をしました(6/13審査完了) 
    IC-7600 IC-7600 
    ↑7/5特記の台紙と150のシールがスエーデンから届きました。 
    ↓これみよがしにセリナの100円額縁で掲示しました。 
    IC-7600 IC-7600 
    DXCC 150 の詳細をまとめました 
    2022/12/14 スエーデンから台紙が届き、ここに、これ見よがしに貼りました。 
    7万番台に近い、やはり30年前に紙で申請しておくべきだった。ステッカーは来年以降になるでしょう。
  • IC-7600(そのに)IC-7600二台でIC-7610を越える(2022/9/19) 
    IC-7600 
    台風だ、英国女王国葬だと騒がしい秋の三連休最終日に、IC-7600を足しました。 
    数的には昇天したIC-7400の入れ替えですが、来週のWPX RTTYとその後のCWにもIC-7600がよいということになりました。 
    先のALL ASIA SSBでIC-7600だと出来がちがうことに気が付いたからです。 
    SDRのIC-7610というのが出て久しいですが、比較広告でIC-7600が持ち出されていること自体に驚くべきです。 
    いわゆるIC-760Pro以来のアナログ最終版というやつです。 
    部品数が多いので、故障やら個体差やら心配になるでしょうが、IC-7600は個体の測定値が添付されて売られているだけまし。 
    SDRでUIがアナログ(ボタンとスイッチ)のが出るとかしたら考えます。IC-7300は新品を四回買ってますがタッチパネルは年寄りにはきつかったです。 
    物理的なUIはコストとかで不利かもしれませんが、ID-31を使ってみて、アイコムならうまいことやれるんじゃないかと期待しています。
  • IC-7400(そのいちKN525)昇天(2022/8/15) 
    老眼に優しいIC-7400を溺愛していて、やふおくで買った中古を3台持っているのだけれども、ft8に使っているやつが昇天しました。 
    メーカーが修理受付をしてくれましたが修理不能で戻ってきました(なんと返送代をメーカーがもってくれました)。 
    というわけで、残り2台の正常なIC-7400を大事に使うことにしました。
  • 電波形式変更(2022/8/9~8/29) 
    総務省のサイトで、D-STAR追加の再挑戦と、FT8の電波形式の追加を申請しました。 
    FT8の電波形式はRTTYに含まれるので既得(総務省liteだと)ですが、1.9と3.8(3.5ではない)にはRTTYが出ないので追加になります。 
    D-STARも使わなくなっているのだけれど、使ったという事実と許可内容が異なればアウトなので、この際奇麗に。 
    あいかわらずよくわからんUIのサイトなのだけれど、なんども失敗しているので勘が残っているいまのうちにきれいにしたい。 
    最近国内交信を再開したのだけれど、電話だと無免許が実に多い。以前たしかにそのコールサインで局免許があったのかもしれないが、総務省のサイトにでてこない、つまり更新しわすれ、交信より更新してくれというやつ。 
    古い無線機で自作同様JARDを通すことになるやつとかは、すぐバレます。FT8で1.9、3.8Mhzに変更申請なしで出てもわかるひとはいないけれど別件で挙げられる可能性あり。 
    ネットの情報のアレなところは、FT8の申請で、それまでRTTYやらずにFT8出てきたわけ?かRTTYを申請せずに出ていたか? 
    D-STARもFT8も出る気はないのだけれど、ボケてからなんか言われても対応できないので、いまのうちにという取り組みです。 
    二十日後の8/29に変更完了の連絡がありました。D-STARもFT8も惰性ででているので奇麗にしてよかった(紙局免許上は違いなし)
  • FT8を始めてみました(2022/8/12~) 
    食べて寝てFT8 ダイレクトの紙交信証交換もありだが、これをアマチュア無線といわれると違和感のある世代です。 
    RTTYも始めたのが7年前、FT8は流行り始めたのが7年前、フィールドデー向けに用意したIC-7400とAH4が悪天候で使われなかったため、 ベランダに取り付けて二時間でFT8開始。 
    wpx 
    周波数から交信まで自動でやってくれて使用帯域も狭いが、これをアマチュア無線というかどうかは、まったく別。 
    たしかRTTYも30年前に何故やらないか聞かれたときには返事もしなかったが、FT8については何故やっているかについては答えるつもりがないです。 
    しいて答えれば、早期定年退職の5年を有効に使うとしたらFT8しかないが、FT8なのでやったことにはならない。
  • D-STARを始めてみました(2022/6/14~9/22やめました) 
    結局交信相手が少なくなっていてやめてしまいましたが、ID-31というハンディを作ったアイコムは偉大だとおもいました。 
    5年まえにJP3EXEでIC-9100を買い込んでD-STARを始めようとして、おもいっきり失敗したのが心残りだったので、中古のID-31をヤフオクで買って再挑戦しました。 
    とっかかりには430のみのID-31がUIのできが良くて間違いなく始められるように紙のマニュアルが入っていました。 
    さっそく長野篠ノ井430というところを使えるようになり、待ち構えて二日目に8エリアのターミナルモードの局と話せました。 
    この、パソコンやアンドロイド端末経由で、エアーの区間のない使われ方が新しくて、同じことができるよう楽天の通販でID-31PLUSを買いました。 
    せめてものエアー区間ということで、アクセスモード、これは自宅二階のパソコンにID-31PLUSをつないでゲートウェイにして、手元ID-31から430DVで話すというものです。 
    大昔にエコーリンクのノードを日進市でやってましたので、それに比べたら楽なもの、日本語説明書のとおりつないで設定して奈良の自動応答が聞けるようになりました。 
    翌朝、人の多そうなノードでCQを出したら、八戸が応答してくれました。思いがけずに簡単にできてしまいました。エコーリンクよりも相手が多いという印象です。 
    電波形式は追加になるので、第二無線機として変更申請、エディトリアルなまちがいで返却されたので取り下げて再挑戦するかみたいなもの。 
    古式ゆかしきYAHOOのADSLで、アドレスの固定もポート明けもせずに使えています。国外に10.アドレスでいけるかはわかりませんが、検索すると出てくる都市伝説のトラブルは国内ならありません。DHCPのリースがめったにおきないので。
  • 2mに無免許で出ていた(2022/5/3~5/20) 
    7,14,21Mhzを500Wに変更申請したときに、2mを書き入れ忘れたために、2mの局免許がなくなっていました。 
    これって、生涯二度目のちょんぼです。たしか、2アマになって100W変更したときにけっこう長い間移動運用をアンカバーでやってました。 
    2mは、長野では空白地帯ですが、2mがおまけについているIC-7400中古2台と新品のX-50、一番お金のかかっている周波数です。 
    ところが局免許がない。 
    しかたないので、なんか適当な中古買って移動のできる局免許を申請することにしました。 
    実際山かなんかに登ってやるかといえば、そんなことはしないとおもうが、2mの局免許をもらうのには、それが一番手っ取り早いので。 
    5/20(10営業日)に2,900円振込、局免許の返信封筒を郵送しました。これで2m/430および移動ができるぞう。 
    長野信用金庫や国民年金事務所も、このくらい処理時間を厳守してもらいたい。
  • JE2EGZの交信記録をLoTWに上げられるか(2022/4/25~5/28) 
    JARLのアワードはエリアを移動すると無効になるものが多いが、ARRLのDXCCなどはエリアは不問。 
    別件でJARLの会員課から電話があったときに、JE2EGZだったというような書面ができるか聞いてみたら 
    サイトにある調査依頼というので請求できるとのこと。 
    これは、すぐJARLから調査書が届きました、さっそくLoTWに証明書くださいを送信したのですが、、 
    経緯: 
    LoTWでそこの25年分の交信データが復活できると、二重三重に交信証をもらう必要がなくなります。 
    JJ0WAJで初めて交信したような交信証の取り交わしが有効な場合と、まったくそうではない国外の場合があり 
    名前で通じる相手は、JP3EXEでした、JE2EGZでしたで昔話ができていいが、ほとんど無関係な国内交信を続けるとなると、よけいにそうです。 
    WPX CWの初日にJE2EGZの証明書がメールで届き、JE2EGZの交信データをLoTWにアップロードしました。 
    長野信用金庫や国民年金事務所も、このくらい処理時間を厳守してもらいたい。
  • 7,14,21Mhzを500Wに変更申請(2021/12/15~2022/4/22) 
    500W 
    やめるときに自分で片づけられる物干し竿を駆使して7,14,21Mhzのモノバンドダイポールを3つ張りました。 
    総務省のウェブで申請、受理されるのに3か月、上越の検査業者さんによる検査まで一か月の、長い4か月でした。

    JJ0WAJ 500W変更申請 はこちら



    200W 
    総務省のウェブから、前に書いた書式を使って200Wへ変更申請しました。 
    11/1に完了の通知が来て、郵送で免許証を申請しました。
  • ゼロエリヤの局免許を受け取るまで(2021/5/29~6/11) 
    • 総務省の電子申請のアカウントを申請しました 
      1週間後にアカウントとパスワードが信越総合通信から郵送されました 
    • 局免許の電子申請 
      手書きの頃のものを入力しますが、技術適合機だと、かなり省略できます 
    • JARLでJP3EXEのカードの転送を依頼 
      3,600円で1年の間古いコールサイン宛のQSLカードも転送されるようになりました  
      メールで知らされた長い数字の列をコンビニの店頭でいうと金額が申し渡されて渡すという初体験でした。 
    • 局免許の手数料振り込み 
      メールについてきたURLをクリックし、そこから金融機関をクリックして5,500円口座振替されるという、初体験でした。 
    • 局免許が郵送されました 
      送料600円を引き換えに、封筒に入った局免許が届きました。あけて出てきたのがJJ0WAJ 
    • JJ0WAJで交信 
      20mでCQがでていたので、とってもらいました。言葉にするとかみやすい、聞き取りにくい。CWだと長すぎる(ぎょえ) 
    • JJ0WAJのカードと名刺をオノウエに発注 
      これが最後のJJ0WAJとおもわれるので、JARLマークの名刺まで頼んじゃいました 
    • JJ0WAJの会費について問い合わせ 
      メールで聞いているところです、初交信の交信証が届くかどうか 
      追金でJJ0WAJも転送してくれるようになりました  
    • JJ0WAJの交信証が届きました 
      偶数月にJP3EXEの交信証が届くのですが2022年3月末(奇数月)初めてのJJ0WAJの交信証が届きました 
      LoTWもJJ0WAJで作りなおしたので、これからバリバリ交信するぞう!
     



過去の遺産↓






Now JJ0WAJ 


wpx
108662354

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA - 

令和5年8月17日 に作ったきり、、