こんにちは、トシボーですニコニコ

我が家の3才半になる息子君は、

言葉が遅れていると言われている。

保健所の勧めで療育センターに

妻が連れて行ってくれているが、

まだ「あー」「うぅー」としか聞けていない。

ただ、たった3年しか生きていないのに

何かが遅れているなどと

指摘されることに違和感を覚えてもいる。

ハロウィンの夜、

仕事帰りに駅から家まで帰る路、

父親に肩車される

息子と同じくらいの子どもが

「みんな、どっちに行くの~~?」

と大きな声で喋っていたのを覚えている。

あまり他人と比較して考える方ではないが、

この時は羨ましく思ってしまった。

少し後ろから見守っていたその光景を

そう遠くないであろう

自分と子どもの未来に重ねて、

ウチの子はどんな声で何を聞いてくれるかな

とあれこれ巡らして帰った夜だった。

ある日の夕方、突然妻が

「喋るだけがすべてじゃないから」

と言ったことに驚いてしまった。

きっと私の心の内を

ずいぶん前から知っていてくれたのだろう。


イベントバナー



イベントバナー