どーやら…

私の症状から鑑みて…

間質性膀胱炎の疑いがあるらしい。。。

いつも通院している女医さんに、その病気で第一人者のお医者のホームページを教えてもらった。

ハンナ型と診断がついた場合は、指定難病となるらしい。(治療薬がなく今のところ完治できない)

実際、先生に診てもらい治療となっても2週間に1回通院しなければならないらしく、しかも症状が治ってもまた再発するらしい。

なので、この治療としては食事制限がポイントらしい。

【避けるべき食品】
・柑橘系の果物(バナナやキウイも)・発酵食品(味噌、醤油、納豆、キムチ、ぬか漬けなどお漬物全般)ヨーグルトやチーズなど・トマトや豆腐などの大豆製品・カフェインやアルコール・ナッツ類・カレーやチョコなどのスパイス系などの刺激物

☝️
いや…
食べる物ないし…泣き笑い

しかも、ぜ〜んぶ私の大好物な食品ばかり。

確かに、

今までの食生活を考えると膀胱を酷使してたんだと思う。。。

で、年末にお泊まりしたホテルでの食事がまさにっ

発酵食品祭りだったのよ…不安

で、夕食を食べながら…

私「あっ、これもやめとこうかな。あっこっちもトマトだータラー」とかって子供にあれこれ言ってたら…!

子「でもさ、好きな物食べられない人生って楽しいのかな?せっかく来たし美味しく食べたらいいんじゃねぇ〜?」と。

ホント‼️

そーなのよー!

好きな物も我慢して人生を終えるのか?

ある程度受け入れて、病気と付き合っていくのか?(でも、痛いっつーのが1番厄介ガーン
だから?
この旅行中と帰ってからもずーっとお腹が痛くて不調でしたもんっっアセアセ

添加物とかも良くないとか?

そんな事言ったら現実的に食べる物が限られるし旅行や外食とか基本ムリな話し。。。

はぁ…

でもでも…

オサレキラキラなバーやレストランでスパークリングワインと素敵な食事もまだまだ楽しみたいし、カフェ巡りも時々したいっっダッシュ






お値段もそこそこでしたが…笑


素敵な空間に身を置くって大事っっキラキラ












いつまた起こるかもしれない災害に備えて…

準備しよーと思います。