何でも、積み重ねが大事です⭐️ | ⭐️星空研究所⭐️幸せと言う彩りを人生に添えて⭐️

⭐️星空研究所⭐️幸せと言う彩りを人生に添えて⭐️

現在、食費1日300円で、チャレンジ中です❕

又、株や投資信託など、資産運用にも力を入れています

占星学で、星✨を読み、それを日々の暮らしに役立てています♪

その今、食べようとしている食事🍽が、ひとつひとつ積み重なって、大きなエネルギー(カロリー※)となって、身体に蓄積され、それは、時に、肥満をもたらすことがある^^💧


と、同時に、お金だって、それは同じ・・・

少しのお金を貯めている様で、最初の内は、なかなか思う様に、お金が貯まらないとしても、それが、年数を重ねる事で、大きなお金になって行く^^💓

減る事もあれば、増える事もある^^🌸
(お金って、ただ貯めれば良いってものでも無い^^💧

使いながら貯める^^💓
(これは、身体に蓄積されているエネルギーを使う時も同じです※


全てを使い切るのではなくて、少し残しておく^^🌸 

お金の使い方は、それこそ千差万別ですが、基本的に、お金を貯める時は、ほぼ一緒です^^⭐️

お金を貯める時は、私は、タネ銭を先ず、用意します※(どれ位、貯めたいかの検討を付ける為です^^💓

最初に、万単位のお金を貯めて行きたい時は、1万円を最初に用意します※これを元に、お金を貯めて行きます^^🌸

このお金は、決して、手を付けてはいけません・・・

お金を貯めようと思ったら、そのお金は、無いものとして下さい^^⭐️(あると思うから、使うのであって・・・

ある程度の与力があるならば、定期的に、お金を用意しましょう※例えば、毎月2万円ならば用意できるなら、その額を貯金に回します^^💓

これを毎月、行うのです※(兎に角、なるべく同額を毎月、用意して下さい※

貯金の癖(習慣※)を付ける為には、これが1番の近道なんです^^⭐️

お金のやりくりって、1度、道が出来てしまえば、案外楽なものです※

お金が貯まらないのは、お金の扱いに慣れていない事もあるのです^^💧

あなたは、お金は、あればあっただけ、使ってしまうタイプですか❔

この場合、お金を確保すると言う事に未だ、慣れていないのだと思うのです^^💧

私は、お金を貯めるには、タネ銭が必要だと書きました^^💓(お金の器を作る為に、それは必要です※

何事も最初が肝心ですよ^^⭐️