ついにメキシコに到着しました


現在はジェットラグで朝早く起きた(5時)


テキトーにその到着編をつづる


航路としては



ポルトガル

⬇️(3時間フライト)

ロンドン(11時間待機)

⬇️(11時間フライト)

ダラス(1時間半のみ)

⬇️(3時間フライト)

メキシコ


計30時間弱



と言った感じ


トランジットがめちゃくちゃ長かったり逆に短かったりとハードなスケジュールであるが、学生たるもの格安航空券でバタバタってのが醍醐味だろうと



こちらはロンドンはヒースロー空港


夜9時につき朝の8時までウエイト


なんも空いてない


近くの24時間営業のカフェでダラダラ


横のおじおば夫婦と仲良くなりおしゃべり

世界を飛びまわる人生もかっこいい


その逆側では小便を垂らしながら寝てる人

たくさんレスキューが来ていた


空港とはいえ日本に比べると危ない


そんなこんなで朝になり

アメリカはダラスへと向かう


と、ここが大変でヒースロー空港での税関との相性が悪かった


荷物検査はめちゃくちゃ細かくされ、荷物を出され薬物検査をされ、


少しナーバスな気持ちになると


ゲート前で呼び出される


今度はランダムの荷物検査に選ばれた


もはや嬉しい


また再度細かい検査をされた


しかしここで僕の検査をした親父と仲良くなり、ダラス空港でトランジットの時間が無いと伝えると飛行機の座席をほぼ1番前に移動してくれた


そしてアメリカへ発つ

アメリカめちゃくちゃ広い


しかしそんな楽しんでる暇もなく1時間半しかない


予定だったが。、。、


飛行機が1時間早くついたので割と余裕ができた


メキシコ行きの乗り場は今までとは雰囲気が違う


乗り場というかこっちの心持ちが違うのか



メキシコへ発つ

空港横の飛行機置き場?


そういう国なんだと改めて実感

今まで旅行したヨーロッパとは訳が違う


とても楽しみ


そしてここ1ヶ月で感じたのが



日本のパスポートの強さ

専用レーンがあるから税関がめちゃくちゃ楽

日本のパスポートなら大丈夫と口にする税関の親父がいるのも嬉しいところ



空港に着くと


泊まるおうちのNさんが看板を持って待っててくれた


めちゃくちゃ優しい


Nさんは僕のバイト先のオーナーの友人

めちゃくちゃ暖かい国すぎる


家に着くと即犬の散歩に駆り出される

デカ犬がいるのも嬉しいところ


そして散歩から帰ると今度はすぐ夜ご飯


タコス屋に連れ出された


美味い

めちゃくちゃ美味いしめちゃくちゃ楽しい


Nさん非常に優しい方だが、どこか昭和らしさを感じる


若いんだから食べなさい

男の子なんだから怒られてなんぼだな

たくさんバ先でしごかれていいね


経験上こういう人とは相性がいいので割と安心



そしてこのグアナバナジュース


甘くて濃厚で美味い


ラテンアメリカは特有のフルーツ、メキシコは様々なチレ(唐辛子)


日本とは訳が違う



今日はファミリーがドイツから


盛り上がっていて楽しい


メキシコはみな自分が1番、自国が1番!

アツい国!(気温も暑い30度)


しかし治安はあまり良いとは言えないので気を常に張り、周りを見て、新しい自分として生活します


👋