こんにちは。

 

サラリーマンをやっていると陥りやすいことがあります。

 

それは指示待ち人間です。

 

上司に指示を受けないとできない、ルーティーン作業を漫然と熟している人。

 

こんな人を良く見かけます。

 

もちろんやっている仕事が無駄だと言っているわけではありません。

 

だけど、仕事に慣れてくると自ら考えることをしなくなります。

 

それが楽だからです。

 

それともう一つあるのが、上記のような人が多数いて企業文化的になっている組織です。

 

全ての人がそうでないことをまずはじめに断っておきますが、

 

このような方々の多くはやったことがないことを任せようとしても嫌がってチャレンジしません。

 

また、自分のやっている仕事に入ってくるともの凄い拒否反応を示します。

 

私の中での有能な人間というのは、

 

自らの立場を客観的に認識して、自分でできるだけの権限を活用して、いろんな人の協力を得ながら結果を出す人

 

だと思っています。

 

そしてそのような人間になろうと頑張ってはいるのですが、自分が最近指示待ち人間になりつつあることに気づきました。

 

理由としては、自分の会社が上司も含め指示待ち人間が多いこともあり余計な事をするなという雰囲気があるからです。

 

だから、社長からは積極的に動けと言われても直属の上司の顔を気にしているとなかなかチャレンジができません。

 

そうなってくると仕事へのモチベーションが下がり、何も考えないほうが楽なのでそちらに流され気味です。

 

最近の自分を客観的に見て、このままではまずいと思いもう一度やり直します。

 

上司に失望するだけでなく、うまく根回しを上手くしながら上司にも動いてもらえるように頑張って成果を出していきます。

 

本日もありがとうございました。