今、巷で最高速の信号の転送方法がHDMIなのです。

1本のケーブルでデジタル信号を画像も音声も送れちゃうというものです。

ちなみにUSB3はこの規格で伝送できるそうな


最近、デジタルテレビやレコーダー、パソコン、プロジェクター、ゲーム機にもついていて

1本でつなげるので結構重宝します。

しかし、家電量販店ではケーブルが高い。HDMIのセレクターも14000円以上します。

せっかくのHDMIもテレビ側では多くて2系統

これではせっかく便利なケーブルなのにって思ってしまいます。

使うたびに差し替えるなんてバカみたいですし、ツーか前近代的ですし


でも、先日、パソコン専門店に行ったらびっくり

1mのケーブルが750円、セレクターが2000円代からあったのです。

んで、今回、買って見ました。

3580円

3in 1out しかもリモコンも付いてる。

しかーも、信号が新たに入ったのをキャッチして自動でそちらに切り替える。

つまり、いままで、地上波チューナーで地デジをみていてもPS3の電源を入れたとたんに

画面がPS3の画面に切り替えてくれるんですね。


これは安い。


しかし、最近気づいたのですが音声伝送がずれるのはもしかして・・・・



Masakiのブログ


Masakiのブログ



Masakiのブログ




パソコン工房で購入。