朝、身支度をしていると、「妹さん、出産したみたいだよ。」

と夫が告げに来てくれました。


えっ?!!

だって、まだ予定日まであと一ヶ月はあるのに!?

すぐにFBをチェック。


と生まれたてホヤホヤの赤ちゃんの写真が二枚!

妹も赤ちゃんも無事、元気であることを確認して、ホッと一安心。


急に破水し、急きょ、帝王切開し、生まれたばかりだそう。

涙が溢れるのを必死でこらえました。

(今書いてても、涙ぐんでしまいますが...)


あぁ、神はなんて憐れみのあるお方なんだろう!



来月春休みを利用して、三か国に散らばっている家族の

台湾での家族団らんを去年の暮れから計画してきました。

できるだけ予定を合わせたのですが、

ただ一つ心配だったのが、妹の出産でした。


予定日が3月6日ですが、一人目が逆子で帝王切開だったため、

今回も帝王切開ということになり、2月22日に予定されていました。

そうすると、3月末に台湾に集るのはようやく満月を迎える

姪っ子にとっても、出産後一ヶ月しか経っていない妹にとっても、

きついことで、もしかしたら、達成できないミッションとなる可能性も...

と心配していましたが、


何も思い煩わないで、あらゆるばあいに、感謝をもってささげる祈りと願いによって、あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。
ピリピ人への手紙 4:6

という御言葉を思い出し、心配するよりも祈りはじめることにしました。


姉弟みんな所帯を持ってから、

子供達含めて、家族みんなで集るのは今回が初めてで、

母の今の状態を考えると、なんとしても成し遂げたいことでした。


そんな私たちの想いを神はわかってくれたのです。

姪っ子が一ヶ月早く生まれたことで、

家族団らんまで一ヶ月も時間が増え、余裕ができました。


ささやかなことかもしれませんが、

こんなささやかなことにも、神の手による導きがあったことに

心から感嘆し、感謝でいっぱいです。


そして、感謝といえば、

7人立て続けに生まれた男の子の後にようやく

みんなが首をなが~くして、待ちに待った女の子です。


ここ数ヶ月間、繰り返される試練に面して来た我が家族にとって、

心温まるうれしいニュースでした。

感謝以外に何もありません。


ハレルヤ。主に感謝せよ。主はまことにいつくしみ深い。その恵みはとこしえまで。

詩篇106:1