「マ
ンデーブルー」という言葉は知っていましたが、

それを痛感しているのはここ数年です。


週末が終わり、子供が学校に戻ることで

ふぅ~と一息ついてるお母さんも多いと思いますが、

私の場合は逆で、子供たちと一緒に

「はぁ、また学校だ...」という気持ちになります...


そのマンデーブルーをちょっと癒してくれるのが

マンデーピザデーです。

2週間おきに、息子たちの学校では、

月曜日にピザランチとなっているので、お弁当を持参しなくてもよし。

ピザデーを子供たちよりも楽しみにしているのは、実は母の私です。

(だって、朝、だいぶ楽。)


さらに、もっと助かっているのは、

愛のあるお母さんたちがボランティアで

ピザのない週は、スープデーを開始しました!

おかげで、月曜日はお弁当のいらない日となり、

マンデーブルーがほぼなくなってきている今日このごろ。



ですが、やっぱり月曜日は、週末の忙しさでぐったりしているので、

疲れがまだ残ってて、なかなかやる気が出る日ではありません。


そこで、昨日の朝、子供たちを学校に送った後、

そんな気分に負けまいと、

讃美歌を流して、一緒に歌い、祈り、讃美しました。

家には私一人なので、気兼ねなく、歌が下手でも気にせずに

気持ちを入れて歌い、祈りました。

(わんこちゃんたちにはちょっと我慢してもらって。笑)


すると、気持ちさっぱり!

カラオケの好きな人の気持ちが初めて分った気がします。

声を出すと、声と一緒に疲れも、もやもやしたものも

一緒に出て行っちゃうんですね。



讃美歌を歌っている場合は、ネガティブなものを追い出すだけでなく、

追い出した後、きれいになった心に

神の愛や、御言葉を通しての

神からの励まし、慰め、勇気づけなどなど

私たちの霊が必要とするものを注ぎこむので、

心は満タンに充電され、元気もやる気もでてきます。


マンデーブルーを追い出すのに最高なのは、

一日を讃美から始めることだと改めて思いました。


ハレルヤ。主に感謝せよ。主はまことにいつくしみ深い。その恵みはとこしえまで。
詩篇106:1