大事なお話 | ジョイトレード登別店 リサイクルショップのブログ

大事なお話

===========================

~重要なお知らせ~

 

5月23日より登別店は日曜日定休日とさせて頂きます。

また、今後GW・お盆時期の臨時休業も検討しております

休業日に関しましては当社ホームページ内にカレンダーを掲載して

おりますので、そちらをご確認頂けます様お願い致します。

日頃よりご利用頂いている皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、

何卒ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

===========================

 

どうも、JUMBOです。

数年ぶりの登場です。

JUMBOはアンチが多いので

ブログを書くのを控えておりましたが、

久しぶりに書かせて頂きましたアセアセ

 

さて、明日から当店は当面の間、

毎週日曜日定休日となります。

日頃よりご利用頂いているお客様に

おかれましては大変ご迷惑を

お掛けすることと存じます。

申し訳御座いません。

 

兼ねてよりサービス業は離職率が高い

業界と言われております。

離職の理由は人間関係や職場環境、

給与等の金銭的な待遇面、休暇内容、

サービス残業、長時間勤務など様々です。

土日祝日に休みが取れないことは

子育て世代には大きな悩みになりますし、

希望休すら思うように取れないことも

しばしばあります。

中でも連休や有休の取得などは大きな壁に

なるのではないでしょうか。

単身、既婚、扶養家族の有無等、

個人によって其々の価値観も異なるかと

思いますが。

サービスを生業とされている方は

概ね「接客が好き」という方だと思いますが、

余程でない限り、気持ちだけではいずれ

限界を迎えます。

 

特にそういった問題点は従業員数が少ない

零細企業により顕著に見受けられます。

 

従業員は使い捨てではない。

分かってはいるけど、経営の為には止むを得ず

というところでしょうか。

 

労働環境の問題が騒がれる昨今、多くの企業が

改善に動いているのが現状ですが、

零細企業の経営者にとっては頭の痛い話でしょう。

 

「お客さまの満足は、従業員の幸せから」

 

中々思うようには行かないけれど、

僕が密かに大切にしている言葉です。

 

経営者の方々に頭の隅っこでもいいから

置いて欲しい言葉です。

 

模索の毎日ですが、管理責任者として今後も

双方に出来るだけ満足して頂けるお店づくりに

邁進して参ります。

 

話が長くなってしまいましたが、今回のお休みに

関する内容はまだ暫定的なものになります。

今後の動向次第で変更する可能性もありますので、

予め休業日が分かるよう、当社ホームページ内に

休業日カレンダーを掲載しております。

 

 

臨時の休業日も御座いますので、

当店をご利用の際はそちらをご確認頂けると

幸いで御座います。

 

乱筆乱文失礼致しました。

 

ではではパー