廣田神社に続いて西宮神社でも必勝祈願しました⛩️

毎年1月10日の福男選びのスタートラインとなる表大門

楼門を抜けるとスタートダッシュの直線

右に曲がると二の鳥居が見えて来ます

参道の真ん中の木
どちらを通るかが勝負の分かれ目?

ゴールの拝殿に到着です

えびす大神(蛭児大神)
《御利益》
金運、商売繁盛、開運招福
《御由緒》
西宮のえびす様は、古くは茅渟(ちぬの)海(うみ)と云われた大阪湾の、神戸・和田岬の沖より出現された御神像を、西宮・鳴尾の漁師がお祀りしていましたが、御神託によりそこから西の方、この西宮にお遷し、祭られたのが起源と伝えられております。
−西宮神社HP由緒記より抜粋−
更新の励みにクリックをお願いします。
