今年も浦村の美浦荘さんに牡蠣を食べに行ってきました牡蠣
今年で4年連続4回目の出場ですにこ

今年は史上最多の8名でのツアーです。
お馴染みの舟盛りはヒラメ、伊勢エビ、ほら貝の3種盛りおおーっ!!

揚げたての牡蠣フライは今年も1人前8個ぱちぱち
今回はタルタルソース持ち込みですGood!

今年は煮アワビがメニューに加わりました何ッ
柔らかくてめっちゃ美味かったですうまいうまいうまい

お目当ての生牡蠣牡蠣

透き通った貝柱が綺麗にこ
レモンを少し絞ればポン酢なんていりませんラブラブラブ

焼き牡蠣や蒸し牡蠣など牡蠣のフルコースを頂いた締めは牡蠣雑炊来た
牡蠣がめっちゃ入ってて激うまでしたうまい


今朝は少し早く目が覚めたので気になってた伊勢エビの船を見てきましたにこ
ちょっと色がくすんでて新鮮ではなさそう笑

初めて来た時は自動ドアが壊れてましたえー
その時のブログはこちら
   ↓   ↓   ↓   ↓
今回は使えそうで使えない500円玉の自販機^-^;
こんなユーモアも僕が美浦荘さんを好きな理由なんです肉球 good



朝食を食べて遅めにチェックアウトして伊勢神宮にお参りしました鳥居

たくさんの一斗樽の中には大人の遠足でも呑んだ「るみ子の酒」もありましたにこ

式年遷宮でお宮が建て替えられてから早くも5年目になります早っ!!

お参りを済ませ以前のお宮の前を通ると更地になってました。
次の式年遷宮の準備が着々と進められてるんですね。


お宮からの帰りに見つけた松の木ん?
「世の中銭や」に似てませんか??
何と罰当たりな奴なんでしょうか汗2
皆さんも探してみてはいかがでしょうか

お昼はおはらい町のさんま寿司にしましたうまい

外が寒かったので熱燗も頂きました熱燗
僕「るみ子の酒は熱燗できますか」
店員「るみ子は二合ですよ」
僕「るみ子は僕の本妻です」
などと詰らないことをやり取りしながら美味しく頂きましたうまい

食事を終えてバス乗り場に向かう途中で立ち呑み屋に引き込まれました^-^;
お猪口に見えますが一合入ってて横にあるのは塩です熱燗
めっちゃ呑みやすいお酒でしたようまい

ほろ酔い気分でシャトルバスへ向かう途中の空です。
雲のすき間から指す日差しがとても幻想的でしたあっぱれ



今年最初の御朱印は伊勢神宮内宮です御朱印





 
皆様の清きワンクリックをお願いします。