こんにちは!
昨夜遅くに東北地方と関東地方を中心に大きな地震がありました。交通インフラの障害や広範囲にわたる停電、そして沿岸部では津波の到達など、私たちの日常生活を脅かす影響がいくつも出ました。
災害はいつ起こるかわかりません。明日は我が身の精神で、日頃から有事に備えておくことが大切ですね!
大きな地震がありました。
— 東北支援学生団体JoyStudy (@joy_study) March 16, 2022
暗い時間帯ですので、くれぐれも落ち着いて行動なさってください。 https://t.co/srCnaHXLS4
夜分遅くに失礼しました。。。
上記からジョイスタの先輩方が残してくださったブログに飛ぶことができます。いざというときはどうしてもパニックに陥りがちです。普段から災害発生時の行動をシミュレーションしてみるのもいいですね。
さて、本日のブログでは先日私たちが行ってきた春ボラのうち、2日目(3月12日)の様子をお届けします!1日目(3月11日)のブログを昨日更新しましたので、まだ読んでない方はそちらもご確認ください!

語り部さんとめぐる気仙沼市内
語り部さんの案内のもとスタート!!(まるでバスツアーのようでした笑)まずは魚市場や造船場と言った施設周辺を巡りながら「浮見堂」と呼ばれる観光スポットへ。こちらには海上へ迫り出した遊歩道が目を引きます。途中で見られる恵比寿像は腕にカツオを抱えているのが特徴的です。生鮮カツオの水揚げ量が日本一である気仙沼を象徴する恵比寿様です。
次に向かったのは大島エリア。気仙沼大島大橋を渡って大島へ上陸しました。ここでは海岸付近から太平洋を望んだり、災害発生時に役立つ簡易トイレの開発に携わった方のお話を伺ったりしました。特に簡易トイレについては、いざというときに最も困る問題点の一つということもあり、皆真剣に聞き入っていました。
そして最後に写真撮影!お世話になりました🙇♂️
「気仙沼海の市」では、お土産を買ったり、気仙沼が舞台となった朝ドラの企画展をのぞいたり、それぞれのひと時を過ごしました。

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
(旧・気仙沼向洋高校)
この施設はあの日津波の被害にあった高校校舎を、震災遺構として保存してある施設です。大きく「伝承館」と「震災遺構(旧校舎)」にわかれています。(現在の向洋高校は内陸部に移設されています。)
伝承館ゾーンでは気仙沼の中高生による研究発表や映像シアターの見学をすることが出来ます。(撮影禁止エリアだったので写真はありません。)
震災遺構(旧校舎)ゾーンでは11年前のあの日のままの校舎が生々しく残されています。(こちらは撮影可能です。)
中でも、津波の"高さ"を象徴する遺構があります。
こちらは4階にある金属製のレターケースです。津波が到達した高さまでかなり錆びてしまっています。
津波の被害を受けた遺構が、1階や2階だけではなく4階にもあると言うのですから驚きです。
旧校舎の見学後は、当時幼稚園に通っていたという高校生のお話も伺いました。当時起こったことや、今取り組まれていることなどをはっきりとお話しされる姿からは、震災を後世に伝えていくという強い決意を垣間見ることが出来ました。
お昼は南三陸町も訪れました。
南三陸では骨組みだけが残された旧防災庁舎を見ることが出来ました。また、街全体が大幅に嵩上げされていて、川がだいぶ低いところに見えるのも印象的でした。
昼食は南三陸さんさん商店街で各自いただきました!
(これは僕が食べたサーモンいくら親子丼です!みんなは海鮮丼食べてました笑)
さんさん商店街には、震災前・3月11日・震災後の町の様子の写真を時系列で展示している写真館もあります。特に3月11日の写真は1分刻みで街が変化していく様子が展示されていて、津波の恐ろしさを目の当たりにします。
南三陸を訪れた際には、さんさん商店街やこちらの写真館も訪れてみてください。
以上が春ボラ2日目の様子になります。
この2日間は本当に衝撃の連続でした。見るもの聴くことひとつひとつが心に沁みて、時には胸が痛むこともありました。
その一方で、現地で力強く生きる方々のパワーを直に感じ取ることも出来ました。この2日間の出会いは、きっと私たちを強くしてくれたことと思います。現地で得られた経験をこれからの活動へどう還元していくか。この2日間の経験が私たちをさらに前に進めるきっかけになればいいですね🎶
コロナの状況次第ではありますが、今後も東北を訪問出来ればと思います。
次回のブログもお楽しみに!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【mail】
joystudy_project@yahoo.co.jp
【Twitter】
【HP】
http://tsdjoystudy.wix.com/joystudy9
【Instagram】
http://instagram.com/joystudy_3.11
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お読み下さりありがとうございました!
広報部2年・よしき🍀