JoyStudy 愛ブログ はるか | 東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudyは東日本大震災を受け、東北復興のために【楽しく自分達に出来ることをする】という理念のもと、関東を拠点に活動している学生団体です!金銭的支援、啓蒙活動、現地ボランティアの3軸のもと活動しています!










こんにちはー!!!

最近、すごく寒い日が続いてますね!!🥶
ニュースでは11月ごろの気温だと聞いて秋ではなくもう冬なのではと感じてしまいます🤧

寒さ対策をするためにもそろそろこたつを用意すべきですかね!🥶

さて今回は、そんな冬らしい気温にびったりな愛ブログです!

誰が愛ブログを書いてくれたのでしょうか、?
是非ご覧ください!




¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨



広報部3年のはるかです!

どんな感じで書いたらいいかなーって悩みましたが、先輩のをじっくり読んでしまうと自然に寄っていってしまいそうなので、今頭に浮かんできたことを書いてみたいと思います!






私がジョイスタに入ったのは
2年の6月?だったと思います!

もうこれは完全に姉の影響で
姉が3年でジョイスタを引退してから
入ろうって考えていました。

4月のピクニック新歓?に応募したことを
覚えています!!!笑

コロナで中止になってしまったけど
メールのやりとりをしてくれてたのが
今一緒にいるメンバーなんだなと思うと
なんだか面白いです😂😂
(誰だったんだろう🤔)





普段からジョイスタにいる人たちの話を
姉からたくさん聞いていたので、
いざ自分が加入した時に、
「あ、この子が◯◯ちゃんか!あ、この人が◯◯くんか!」と
すぐに顔と名前が一致しました👻

これに関しては
姉に感謝です笑笑




ジョイスタの人たちは
もう言葉で表せないほど
ほんっっっっとうに優しくて
私のように後から入った人たちが
1人にならないように
常に話しかけてくれたり
初めからほんとに居心地が良かったです。


対面でミーツを行えることが
めちゃくちゃ嬉しくて
だからこそオンラインになると
みんなに会えないのがすごく寂しくて

「あ、ジョイスタのことはもちろん好きだけど
ジョイスタにいるメンバーのことが
ほんとに大好きなんだな」と気づいて、
入って良かったといつも思っています!
(がちです。)



出身も大学も性格もいろんな点において
ばらばらな大学生が集まっているのに
でもこんなにも仲良くなれるのって
ほんとにすごいことだな〜😵







私が特に印象に残っているのは
引退式の幹事と夏イベの統括をやったことです!


ジョイスタの一メンバーにすぎず
なにもできていないなとずっと思っていたので
やってみない?と言われた時、
すぐに、やりたい!と思いました!


引退式の幹事の時は、
かりんとももろとも金井とも
今ほどはまだ打ち解けていなかったので
初めはすごく緊張しました!!笑

夏イベの統括の時も、
てるとは同期かつ広報で一緒なので
たくさん話したことがあって慣れていましたが
ちなほちゃんは学年も部門も違く
ちゃんとお話しするのは初めてで
緊張していました実は。←


この2つを通して、
ジョイスタメンバーとさらに仲良くなれて
めちゃくちゃ嬉しかったのが
1番の思い出です。

同期とさらに仲良くなれたのはもちろんですが、
私は第一印象で怖いと思われてしまうことが多く
元々後輩から好かれるタイプではないので、
仲良くなりたいけどできなかったのですが、
会場の下見やミーツを通して
ちなほちゃんと徐々に仲良くなることができて、
めちゃくちゃ嬉しかったんです🙄





普通の大学生活を送っていたら
みんなに出会えなかったんだなと思うと、
ほんとに入って良かったと思っています!
(2回目✌️)






唯一心残りなのは
やっぱり現地ボランティアに行けなかったこと。


現地ボラの写真を見るたびに
いいな、私も行ってみたかったなと
思います。


大好きなメンバーと一緒に
東北の方々と交流し、
東北の魅力をたくさん知り、
東北のためになることをする。

東北に行ってこれができた
先輩や同期が本当に羨ましいです😭


いつかドライブがてら
みんなで東北に行きたい🥺🥺🥺🥺






唯一と言ってしまったのですが
実はもう一つちょっとした心残りがあります。


それは、、、、、



もっとメンバーと
遊びに行きたかった!!!!笑

コロナもあり、かつ、自分から誘えなかったので
数人としかご飯に行けませんでした😭


でもミーツだけでも十分楽しかったから
これは関しては我慢します😅




あ、あと、心残りというか後悔がありまして
やっぱりもっと早く入りたかったってこと!!!

姉が引退してからって考えてたので、もうこれは完全に自分の責任です笑笑






 

ジョイスタにいられたのは約1年半
という短い期間でしたが、
ほんとに濃い時間を過ごすことができました!


それはやっぱりジョイメンバーがいたからこそで
本当に感謝感謝です!
ありがとう。


この出会いを大切に
これからも仲良くしてくれたら嬉しいです❤️



残り少ないジョイスタ生活も
全力で楽しみたいと思います!


ラスイベみんなで成功させましょ〜〜〜!




思ったことをそのまんまつらつら書いたので
言葉が変だったりしたら申し訳ないです笑


以上!はるかの愛ブログでした🦋



¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨




はる!!ありがとう〜!!!🥰🥰

私は、はるのお姉さん(さやかさん)とも一年近く活動しておりはるも、さやかさんも両方知っています🤤

なので、最初はるが来ると知った時、さやかさんみたいにしっかりした人が来るんだなぁって思ってました笑
さやかさんは、私の中ではしっかりしたお姉さんってイメージだったので!!

ですが実際、はると話してみるとしっかりしてると同時に抜けてる面も沢山あって可愛いらしい印象です❤️

なかなかコロナ禍で対面で会うことは出来ませんでしたが、広報部の活動に引退式の幹事や夏イベの統括と沢山活動して大変だったにもかかわらず、JoyStudyを居心地がいいと言ってくれるはるは素敵な人です👌

本当にお疲れ様でした!
そしてありがとう!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【mail】
joystudy_project@yahoo.co.jp

【Twitter】

【HP】
【Instagram】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


さて次回は、広報部?ボラ部?渉外部?誰が書いてくれるのでしょう?

ぜひお楽しみに!!!


広報部3年 りおな