スタバ東北フラペチーノ紹介! | 東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudyは東日本大震災を受け、東北復興のために【楽しく自分達に出来ることをする】という理念のもと、関東を拠点に活動している学生団体です!金銭的支援、啓蒙活動、現地ボランティアの3軸のもと活動しています!

皆さんこんばんは!🌙

いきなりですが

皆さん今期ハマっている食べ物はありますか?!私は……あずきバーです!

今まで食べたことがなかったのですが、アルバイト先の友達に「美味しいから食べてみなよ!あ!でも歯欠けないようにね!😉」とウィンクされながら言われて興味を持ち、その日に買って帰りました。

初めて食べた瞬間……


「硬っ………………うまぁ……🥺🤍


という反応をしました笑

あの硬さが溶けていくと同時に優しい小豆の甘さが夏バテ中の身体にじんわり染みてきて感動しました😇その日から今日までほぼ毎日1本食べてます……(ハマりすぎですね笑)


-------------キリトリセン--------------


相変わらず余談が長くなってしまいましたが、

本日はみんな大好き!


スターバックスコーヒー東北フラペチーノ紹介です!✨


概要を説明しましょう!

まずスターバックスコーヒーでは日本上陸25周年第2弾として、47都道府県ごとに味わいの違う「47 JIMOTO フラペチーノ®」を、2021630日(水)に発売開始し、突如現れた47種類の美味しそうなフラペチーノ広告に国民はイッキに注目し、SNSでも大バズりをしました!


今回はその東北のフラペチーノたちを紹介していこうと思います🥤🍵


🎐青森県

 じゃわめく りんご ストロベリー フラペチーノ


青森といえばリンゴ!🍎そして津軽海峡冬景色と言われるように雪のイメージもあるのではないでしょうか?そんな青森県ではストロベリーの赤色を含んだ鮮やかな赤色と白のクリームを合わさったフラペチーノになっています!フルーティーな味が魅力で美味しそう!


🎐宮城県

だっちゃ ずんだ抹茶 フラペチーノ


宮城といえば仙台駅を出てすぐにずんだシェイクのお店があるように、枝豆をすり潰したずんだが名物ですね!個人的にはずんだシェイクとどのような違いがあるのかが気になります😳🌱


🎐秋田県

あまじょっぺ 塩キャラメル フラペチーノ


秋田県名産の塩をスタバの得意分野のキャラメルと掛け合わせ、甘じょっぱい塩キャラメル味のフラペチーノにしたそうです!



🎐岩手県


めんこい 抹茶&ゴマ フラペチーノ


岩手県は県のシンボルである岩手山をイメージした緑(抹茶)と歴史的な文化をゴマやソースで表現し全体的に""を感じさせるテイストに仕上げています!


🎐山形県


好きだず ラ・フランス フラペチーノ


山形県の名産梨、ラ・フランスをジュースにし、かき氷のような氷と合わせ、その上に雪をイメージした生クリームを乗せ、ここ最近若者に人気な洋デザート風かき氷系の飲み物になっています!


🎐福島県

いろどりフルーツだっぱい フラペチーノ


福島県、と言われまず私は新鮮な桃(を持ったTOKIO😂)を思い出しました!皆さんは福島県と言われどのフルーツを思い浮かべますか?

そう、"フルーツ"というのがポイントです!福島県では果物の名産が多いため、ベースはマンゴーパッションティーフラペチーノに福島県の特徴をフルーツの味の多さに例えフルーツの味がたくさん入ったフラペチーノになっています!





……全部美味しそう🤤

みんなどれか今1つ飲めるよ!と言われたらどれを選びますか!?

私は迷いますが大好きなゴマと抹茶が入っている岩手県を選択すると思います😳🤍

(余談ですが、同じような味でゴマと抹茶の比がゴマのほうが多い山口県のフラペチーノが47都道府県全体で飲みたいランキング1位です😅)


こちらの47都道府県フラペチーノ、83(私の誕生日!!)までで、更に材料がなくなり次第の終了なのでこれを見て「絶対飲みたい!」というものがあれば、なるべく急いで行ってみるのはどうでしょうか!(もちろんコロナ対策はバッチリ!お願いしますね😌)



ーーーーーーーーーーーーーーー


【mail】

joystudy_project@yahoo.co.jp


【Twitter】

@joy_study


【HP】

http://tsdjoystudy.wix.com/joystudy9 

Home | 東北支援学生団体JoyStudy

リンクtsdjoystudy.wix.com


【Instagram】

http://instagram.com/joystudy_3.11


ーーーーーーーーーーーーーーーー


最後までお読みいただきありがとうございました🐶

3年 ゆうな🐰