こんにちはー!!
今年は早くも雨の季節がやってきそうですね🌧
この時期の洗濯物は計画的に片付けていきたいところです(自戒)(反省)(脱・怠惰)
さて、今回はTEDブログです!
(再掲)ジョイスタ版TEDとは!!
T・・・Tohoku 東北についての
E・・・Earnest 真面目な
D・・・Debate 討論
先週のmtgで期待の2年ちなほが発表してくれたので、その一部を紹介します!
テーマは『三陸海岸の漁業について』でした!
最初に三陸海岸についてや、三陸海岸のグルメを紹介してくれました。三陸一帯はイカやサンマ、サケと言った、みんなが大好きな魚介類がたくさん獲れるそうです!世界的にも好漁場みたいで驚きました🐟
次に震災の影響についても説明してくれました。リアス式海岸が災いして被害が拡大してしまったことを、データを用いて説明してくれました。本当にわかりやすい!!
そして被害の大きさを被害額でも表してくれました。これはなかなかリアルです…
復興の過程についてもまとめてくれました。三陸海岸の復活によって、再び漁業が盛んになってきているようです!
以上がざっくりとしたプレゼンの内容です!
漁業やグルメの紹介にとどまらず、震災の影響についても触れられていてさすがだと思いました!
今回発表してくれたちなほにいくつか質問してみました!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Q.1 TEDをやってみようと思った理由は?
A.1 日頃から自身のプレゼン能力がないことに不安を感じており、先輩に相談してみたところTED に誘っていただきました。
Q.2 TEDをやってみて大変だったことは?
A.2 自分の興味のあるテーマにしたため調べるのは大変ではなかったが、発表当日非常に緊張しました。
Q.3 今回のTEDを今後の活動でどう活かしてみたい??
A.3 三陸海岸の漁場の魅力や震災復興への取り組みを調べたので、実際に東北に行き現地の方々のお話を聞きたいです。
p.sジョイスタのメンバーで海鮮丼を食べたいです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
この子本当に真面目で謙虚なんですよね🌟僕も見習いたいところです!
そして海鮮丼いいですね〜よかったら今度食べに行きましょうˆ ˆ(←は?)
そんなことはともかく、漁業や震災被害についてのお話を独自の視点で発表してくれて、とても立派だと思いました!同じ2年生として本当に尊敬です✨
今後も定期的にTEDをやっていく予定なのでお楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーー
【mail】
joystudy_project@yahoo.co.jp
【Twitter】
【HP】
http://tsdjoystudy.wix.com/joystudy9
【Instagram】
http://instagram.com/joystudy_3.11
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お読みいただきありがとうございました!
広報2年 よしき🍀




