ジョイスタ版TED | 東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudyは東日本大震災を受け、東北復興のために【楽しく自分達に出来ることをする】という理念のもと、関東を拠点に活動している学生団体です!金銭的支援、啓蒙活動、現地ボランティアの3軸のもと活動しています!

こんばんは!!


このブログのタイトルを見て、なんだこれ?と思った方々が多いと思います!


今回のミーツでは、東北のことを知るためのコンテンツとしてメンバーのいぶきが企画してくれました!!



その名も『TED』です!


TEDとは、


Technology

Entertainment

Design


と呼ばれる簡単に言えばプレゼンです!笑笑


今回はジョイスタ版ということで、


Tohoku  東北について

Earnest  真面目な、重大な

Debate  討論


と略して行いました!


今回の題材は「処理水海洋放出問題」についてプレゼンをしてくれました



処理水とは何か、なぜ海洋放出することが問題視されているのか、


東北が現在抱えている問題についてまず自分たちが知ることを目的として話してくれました!



処理水のことで福島の風評被害を減らすために

まず知ること。

そして福島のものを食べる。

最後に訪れること。

この3点を大事に風評被害を減らしていきたいです。



今回は処理水についての話でしたが、

今後もたくさんの話題について紹介していくので楽しみにしていてください!!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

mail

joystudy_project@yahoo.co.jp


Twitter


@Joy_Study


HP

https://tsdjoystudy.wixsite.com/joystudy9


 

Instagram

http://instagram.com/joystudy_3.11



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


お読みいただきありがとうございました!

3年てる