東北を知ろう!宮城県編① | 東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudyは東日本大震災を受け、東北復興のために【楽しく自分達に出来ることをする】という理念のもと、関東を拠点に活動している学生団体です!金銭的支援、啓蒙活動、現地ボランティアの3軸のもと活動しています!


こんにちは!こんばんは!

今は世界がコロナで大変な時ですが、
みなさんも体調には十分気をつけてくださいね😢

さて!
今日はJoyStudyの新しいブログコンテンツ
『東北を知ろう!』ブログを書いていきたいと思います😌
このブログは以前やっていたのですが、もっと東北を知ってもらいたい!という想いを込めてまたスタートしようと思います❗️✨

今回は宮城県!

宮城県には美味しい海の幸がたくさんあります🐟🐠🐡
ここ、気仙沼市魚市場(きまぐれクックさんのYouTubeに載ってた!!)のすぐ隣にある、
『気仙沼市 海の市 シャークミュージアム』では、


こんなに美味しい海の幸が食べれます😋✨

シャークミュージアムということで、
サメの博物館があるのですが、
他にも、、
氷の水族館などここでしか体験できないような事がたくさんあります!(めちゃくちゃ寒いけどちょー楽しい🎵)
ここはJoyStudyでもよく行くおすすめスポットです😌❣️


もちろんシャークミュージアムのように楽しいスポットもありますが、震災の爪痕が残っているまま保存されているところもあります。


宮城県の中でも以前行ってとても記憶に残っている【大川小学校】について知っていただけたらなと思います。
大川小学校は、東日本大震災で児童108名のうち、74名(死亡70名、行方不明4名)が犠牲になった宮城県石巻市にある小学校です。





私がここに行った時、
なんで裏山に逃げなかったのだろうとか、
正解はなんだったんだろうとかとても考えさせられました。


このような事が同じ日本であったということを、
伝えたいし、知って欲しい。

そして、もう2度とこのような間違いは起こらないで欲しいという願いを込めて、
私たちはこれからも、東北の魅力を、過去を、今を伝えて行く活動をしていきたいと思っています。


拙い文章ではありましたが、宮城県編①を終わります〜!
最後までお読みいただきありがとうございました!
みなさまも体調にはお気をつけください😥!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

【mail】
joystudy_project@yahoo.co.jp

【Twitter】

【HP】

【Instagram】
http://instagram.com/joystudy_3.11

ーーーーーーーーーーーーーーーー

広報部2年 甲斐あやみ