みなさんこんばんは〜🌜♡🌛
寒くなってきましたね、、❄️
風邪も流行ってインフルエンザも出てきているそうなので皆さん健康毎日をお過ごし下さい☀️
さてさて9代目の愛ブログ
今日書いてくれたのは広報部3年のりんりんです🍒
それではどうぞ👼🏼
ーーーーーーーーーーーーーー
こんにちわ😊
去年、先輩が書いていた愛ブログがついに私たちにその番が回ってきてしまいました😭😭
東日本大震災が発生してから東北の方々になにかできないかとずっと思っていました。高校時代、実際に現地に行くことができ東北の現状を見ることができました。その当時まだまだ自分たちにできることがあると感じていたのですが、大学に入ってなかなか実行することができずにいました。そんなときジョイスタのブログを見つけたのです。
そして、2年生の秋新歓でジョイスタに入ることを決めました!!
最初はどんな雰囲気の団体なんだろうっと不安でしたが、広報がブログなどミーツの様子やどういう活動をしているのかSNSでたくさん更新していてくれたおかげで、すごくアットホームな団体なんだと安心して新歓に参加することができました!!
この団体に入って一番最初のイベントは納涼船でした!!初めてで何をしたらいいのかわからなかった私に先輩が細かく優しくいろいろなことを教えてくれました!!
実際に現地ボラに行ったとき、ジョイスタが繋がりを持ち続けている地元の方に会うことができ、東北の方たちもアットホームで私たちを受け入れてくれ、震災当時の様子など真剣にお話ししてくれました。
ジョイスタに入り、良かったことたくさんあります。
この団体は、様々な大学から集まっているのでみんなそれぞれ他で活動している人たちも多く、大変なことも多いのですが、毎回刺激を受けもっと頑張ろうっと思える成長を与えてくれるそんな場所です。
なかなかミーツに参加できず、久しぶりに行ったときもみんな温かく迎えてくれて行くたびにジョイスタのことがどんどん大好きになりました!
9代目の同期にはたくさん支えられ、後輩は頼れる子たちばかりで本当に次の代も楽しみです😊😊
もうすぐ引退となりますが、その後も東北の魅力、自分にできることをしていきたいと思います💪💪
広報3年 たなか
ーーーーーーーーーーーーー
りんりんありがとう😌♡
りんりんは人懐っこくて可愛くて広報にいるとみんなに癒しをくれます、、🤤
私にとっても広報にとってもなくてはならない存在です💐
引退まであと少し、、
次は誰が書いてくれるのでしょう🌙
お楽しみに〜!!!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【mail】
joystudy_project@yahoo.co.jp
【Twitter】
【HP】
【Instagram】
ーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までお読みいただき
ありがとうございました🙏🏻♡
広報部3年 たなかりん
よしおかあんじゅ



