ジョイスタ愛♡ 〜たくま編〜 | 東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudyは東日本大震災を受け、東北復興のために【楽しく自分達に出来ることをする】という理念のもと、関東を拠点に活動している学生団体です!金銭的支援、啓蒙活動、現地ボランティアの3軸のもと活動しています!



みなさんこんばんは〜🌜♡🌛


久しぶりにブログを書きます💐


最近バタバタしてしまって、、

気づいたらあと8回でミーティングも終わってしまうみたいです。寂しい😭


寂しい気持ちを笑顔に変えるためにも私たち9代目のジョイスタ愛♡をどんどん見せていきたいと思います〜!!👏🏻👏🏻


第2弾はジョイスタ唯一の坊主👩🏻‍🦲キャラとしてお馴染みのたくまです〜!!


それではどうぞ✨


ーーーーーーーーーーーーー

こんばんは。


食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…と様々な秋がありますね。皆さんはどんな秋をお過ごしですか?


ちなみに僕は読書の秋を過ごしてます!📖

1人でオサレなカフェに行き、オサレなコーヒー飲んだり。たまにケーキなんか食べちゃったりして。


「こいつ…できる男だ…」


的な雰囲気をかもし出したい大学3年でございます。


こんなことはどうでもよくてですね。
もうすぐ引退でございますね…


寂しい!とにかく寂しい!

そんな寂しさを押し殺してブログを書きたいと思います!



僕がジョイスタに出会ったのは、たぶんみんなと違う特殊な形なんですが、11月くらいかな?鎌倉の建長寺で行われてたげんき市でした。





僕は大学野球を辞め、暇していた時に先輩にボランティアに誘われて行ったところ、そこにジョイスタの人達がいました。


そこで、一緒に屋台をやり、話したりして、ジョイスタのこと、学生団体の存在を知って、入ることになりました!


入った理由としては、
中学1年の時、東日本大震災の募金活動をやっていて、そこで陸前高田に行く機会がありました。見た景色、状況が今でも頭に残ってています。
なのでずっと東北のことを気にしてました。
ジョイスタを知った時、また東北に関われるんだ!と思ったのがひとつ。


ふたつめが
まぁーみんなおだやか!やさしい!それに加え、1人1人しっかり自分を持ってる!


ずっと野球をやってて、ザ・体育会系!みたいな所にずっといたので、こんなおだやかな人達に出会ったことなかったので、すごい新鮮でした!


みんなより遅く入ったし、思い出の数としては少ないかもしれないけど一つ一つが本当に濃くて、新鮮で、なによりも楽しかった!


特に現地ボランティアは、今の東北も知れて、微力ながら協力できて、なおかつ、みんなともっと絆が深まって最高でした!






ポンコツな僕をみんな助けてくれて、かまってくれて、本当に感謝しかないです、ありがとう。


後輩のみんな、楽しく、助け合って、ずっと笑顔でジョイスタをやっていってください。
みんなの笑顔がなによりも素敵です。


同期のみんな、後から入ってきた自分を受け入れてくれてありがとう!人見知りだったけど、みんな気にかけて声をかけてくれたから今があります。本当に出会えてよかった!


引退して会わなくなるの本当に嫌なんです!仲良くしてたいんです!この気持ちわかってください!引退してからも遊び、ご飯などなど計画するんで「またこいつか…」と思わず付き合ってください!
よろしくお願いします🙇‍♂️


こんな文を読んでくださった方ありがとうございます!
こいつジョイスタのみんなのことが好きなんだなって事だけ伝われば幸いです。


ありがとうございました。





ーーーーーーーーーーーーーー

たくまありがとう〜😌!


たくまは本当に面白い(!?)んです、、!

本人があんまり写真を送ってくれなかったので勝手にベストショットを載せたいと思います👏🏻👏🏻

















最後の写真ご利益ありそうじゃないですか、、?


みなさんぜひ待ち受けにしてみてくださいね😝


次は誰のジョイスタ愛♡を紹介するんでしょうか、、?

お楽しみに〜🥰!!!



ーーーーーーーーーーーーーーーー

【mail】
joystudy_project@yahoo.co.jp

【Twitter】

【Facebook】

【HP】

【Instagram】

ーーーーーーーーーーーーーーーー

最後までお読みいただき
ありがとうございました🙏🏻♡


渉外部3年 小澤たくま


広報部3年 吉岡あんじゅ