新歓合宿に行ってきました! | 東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudyは東日本大震災を受け、東北復興のために【楽しく自分達に出来ることをする】という理念のもと、関東を拠点に活動している学生団体です!金銭的支援、啓蒙活動、現地ボランティアの3軸のもと活動しています!






こんにちは🌞




あっという間に6月も終わり
気づけば7月ですね、、、


早く梅雨が終わってほしいものです😔





-----------------------------------------------------





さてさて、
6月最後の土日を使って私たちが向かった先は→




九十九里浜!!!










この時期のイベントといったら

そう!





新歓合宿に行ってきました~~~🌻









九十九里に着いてまずは腹ごしらえ。


おいしい海鮮をお腹いっぱい食べました😋



「サザエまだ焼けないかな~」
「ぐつぐつなってきたよ!」
ワクワクして待つ2年生が可愛くて思わずパシャリ📸






宿に着いて少しゆっくりしてから



みんなお待ちかね体育館レク!







ドッジボール、イントロクイズ、ドロケイなど
割とガチめにやった結果


⬇️
⬇️



1.2年生は終わってもこんなに元気🔥



🤩





一方
おばさん集団3女は
⬇️




部屋でぐったりです、、、



😫

老いを感じました。笑








空いた時間は歩いて5分の
ビーチに行ってみたり~






みんな構わず海に入って
びちょびちょ💧💧💧





そして夜ご飯は、
BBQ〜♥️




食べ奉行と



焼き奉行で分かれるのは、
BBQにはつきもの😳






夜の宴会では
宿にあるカラオケで大熱唱して🎤



↑お酒飲む前からこんなに盛り上がっちゃう




真っ暗の廊下で怖い話をして、
ギャーギャー叫んだり😱
(宿は貸切でした)






ビーチで花火も🎆





夏らしいことたくさんしました!!!




2日目のお昼は、

海ほたるに寄ってご飯休憩🍴




とにかく風が強くて、みんな立つのに必死💦



もはや誰ですか~~~



まあそれもまた楽しかったんですけどね(゚∀゚)






こんな充実した2日間を過ごした帰りのバスは
みんな爆睡🤤

私も気づいたら海ほたる、気づいたら新宿
といった感じでした、、、








新歓合宿は、
新しく入ってくれたメンバーと
仲良くなることが目的です



たくさんの1年生が合宿に来てくれて、
全力で楽しんでる姿を見て、
ばっちり仲良くなれたかなと思います◎



1年生ショット☝︎





合宿を終えてからのみんなのSNSを見ると

私もなんですが、

まだ9代目が始まってから大きなイベントを
成し遂げていないのに
謎の達成感と、
9代目含め、後輩たちも
この代が終わってしまう寂しさがあるみたい😢




みんな、寂しくなるのはまだ早いよ!



まずは納涼船を大成功させようね!!!



この合宿を通して、
ジョイスタの一体感がさらに深まりました!


そんな私たちが作り上げる納涼船、
ぜひ楽しみにしていてください✨✨✨








最後に、、、



心の底から楽しかった!
心の底からジョイスタ入ってよかった!! 
心の底からジョイスタ愛してる!

きっとみんなそう思ってるはずです。







p.s.合宿幹事のかなえ、りょうくん、ゆきの
準備から当日まで本当にありがとう!
最高の2日間でした😍



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


mail

joystudy_project@yahoo.co.jp


Twitter

@joy_study


【Facebook】

https://m.facebook.com/page/about.php?id=202939803117457&refid=17


【HP】

【Instagram】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

広報部3年 上村 さやか🥀
少し気分を変えたくて、本文は中央揃えで書いてみました!
いかがだったでしょうか💭