12/27 第3回ミーティング | 東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudyは東日本大震災を受け、東北復興のために【楽しく自分達に出来ることをする】という理念のもと、関東を拠点に活動している学生団体です!金銭的支援、啓蒙活動、現地ボランティアの3軸のもと活動しています!





こんにちは!!!




寒さが本格化してきましたね⛄️


そろそろ東京でも雪が降るんじゃないかって
思ってます🙄
さすがにまだですね、、
雪大好きだから大歓迎なのになあ❤︎笑



みなさん、体をあたたかくして
体調には気をつけてくださいね😌



さて!
今回は12月27日に行われた
第3回ミーティングの様子をお届けします♪




ミーティングでは主に
年間のイベントスケジュールや内容
を決めたり、
夏イベのコンテンツの案出し
をしました!



年間スケジュール決めでは、団体内のレクの内容も決めたりしたのでみんな楽しそうでした😆

レクはメンバーがさらに仲良くなれる機会でもあるのです!!!



夏のイベントはまだまだ先ですが、この時期から始動してるんです😳🔥
案出しは、去年の反省もふまえてたくさんの意見がでました!




さらに今回のミーティングでは、
渉外部による勉強会も行われました!


9代目が始まった今、改めて『JoyStudyってどんな団体なのか』を全員が正しく理解し、仕組みや活動内容、団体概要などを説明できるように
渉外部が分かりやすくまとまったパワポを使いながら説明してくれました!


普段の活動内容なら私も説明できますが、私が加入する前のJoyStudyの活動実績などは私も把握していなかったので、とても為になりました!



⬇️メモをしたり、動画を撮ったり、
みんな

熱心に聞いています



勉強会の後は、毎回のミーティングで行うように
各部門ごとに話し合いを進めました!





【番外編】

今回のミーティングが年内最後ということで、ミーティングの後にゆる〜い忘年会を開催しました👏🏼
今年1年ありがとうございました😌
来年もよろしくおねがいします♪



ーーーーーーーーーーーーーーーー

【mail】
joystudy_project@yahoo.co.jp

【Twitter】

【Facebook】

【HP】

【Instagram】

ーーーーーーーーーーーーーーーー


最後までお読みいただき
ありがとうございました!
みなさま良いお年を😌

広報部2年 上村 さやか