広報部3年のよしだです

今回は宮城県仙台市で震災復興・地域支援を行っている団体、ReRootsさんを紹介したいと思います(^-^)/

JoyStudyが現地ボランティアで宮城県へ行く際、毎回ReRootsさんにお邪魔し、一緒に活動させていただいています。
また、皆さんに参加いただいたJoyStudy主催のイベントの収益金はReRootsさんへ、物資支援をすることに使わせていただいています。
ReRootsさんは、仙台市若林区七郷にボランティアハウスを構えており、ほとんど学生で運営されています。
復旧から復興へという活動概念のもと、農地再生、そして、被害を受けた土地をもとに戻すだけでなく、地域おこしまでを見据えた活動をされています。
全国からボランティアを募集しており、幅広い年代の方が訪れています。
リピーターも少なくありません。
現在は、復興作業へと移行するため、水、木、金以外の曜日にボランティアさんを募集して活動を行っているそうです。
仙台市若林区の沿岸部は、仙台市のなかでも特に農業が盛んな地域です。地域の方同士のコミュニティも農地で生まれていました。
しかし、突然の津波で地域が崩壊。農機具は流され、畑や田んぼにはガレキが埋もれ、土は塩害…
と農業ができる状況ではなくなりました。
若林区のボランティアハウスが閉鎖し、ReRootsさんのボランティアハウスができると、地域の人方は作業の依頼をするようになり、地域とReRootsさんの挑戦がはじまりました。
JoyStudyも本当に地道な雑草抜きや、土を掘り返してガレキを撤去する作業に関わらせていただきました。

地域の方のReRootsさんに寄せる信頼はとても厚く、その背景には学生が地域の方の想いや苦労に寄り添い、真剣に農作業を勉強する姿があります。
農家の方と学生が共に農業に取り組むことで、新たに、若林区の農地に地域のコミュニティが生まれつつあります。
私達JoyStudyもReRootsさんのもとでボランティアをさせていただき、多くの温かい地域の方と関わらせていただきました。
こんな私達に「ありがとう」と言って喜んでくださる方々がいました。
ReRootsさんでの活動を通じて私達はいつも地域の方に勇気と元気をもらい、東京での学生生活での励みになっています

これからもJoyStudyは、活動を応援していきたいと思います。