先週、博多阪急「金沢展」で、菊姫BARがありました!
日本酒のいろはの後に、生徒さんたちと一緒に行ってきました。
 
いつか呑みたいと念願だった5万円する菊理姫を呑みました。
そう、ワインでいえば、日本酒のロマネコンティだ!!と思っていたので、一生に一度呑めたら、いいと思っていたので、感激ですラブラブラブラブ
感動の記念写真を菊姫の営業さんの福岡さんとパチリキラキラ
{7EE789B2-240C-4B30-9DAF-BA989FB2BF27}

毎年、その年の最高の出来だった吟醸酒を白山比咩神社に奉納し、冷蔵庫5度で10年寝かせる、1升瓶で500本ほどのプレミアム酒。

今回は、BY平成18年になります。 1杯2000円!!

{E29205C5-F173-458E-8E1B-E475C81B7DB1}

 

味わいに潤いがあり、まだまだ、寝かせても、よさそうな逸品。BY違いでも、機会があればまた試してみたいです。贅沢な願望が芽生えました!

{BA35CFBF-1C0A-4034-888A-47F2837790C2}

 

恰好いい!お店の外観。

{1DCE529C-A07E-4917-A089-B5E5AA9DB42A}

 

立ち飲みです。繁盛していて、なかなか日本酒こなかった(笑)

{1654FFA4-CCD3-4DBB-9BD3-4D584E24B2B5}

 

輪島塗の酒器に注いでいただけます。金沢気分満喫ニコニコ

{2C66F5F9-1979-4937-8748-D8C6C99A7BCC}

 

リーズナブルな価格からありますが、あの菊理姫は2000円ひらめき電球

500円づつ出し合って、生徒さん3人と私の4人で、シェアしました音譜

私のわがままに、お付き合いいただき、ありがとうございました音譜

ほんとうに、良き生徒さんたちに囲まれて、幸せですニコニコ

 

それから、生徒さんのお一人が、いろはに、触発されて、日本酒居酒屋さんで、バイトをはじめたお店で、3次会へ。。。

そのお店は、明日のブログでご紹介いたします。

{82ADC08B-2392-4132-B2C2-5BACECD39EFF}

 

目でも楽しめる漆器は、日本酒の味が柔らかくなるからいいですね。

輪島塗専門店 太王漆器商會さん

写真たくさん撮りましたから、ご堪能下さいませ。

{7028D8F3-A44C-4487-B15A-67CE970E7E5B}
{1D86E7FB-3844-4CE7-B0D0-F389C01DA789}

 

{1EB6AE21-A9EC-4E44-B3E7-2EBA0DA2C4AF}

 

{A1D07E56-0428-415B-99E1-18DC203F9F73}
 

日本酒酒友が気軽に集える場所”酒友サロン”

 

クラッカー毎月第4土曜「日本酒のいろは」自分の好きなお酒がわかる!講座♪

3月24日(土)16:00~17:30 料理とマリアージュ

お申し込みはこちら→ (1回でも、お申し込み可能です)

最終日の3月24日は、18時から修了パーティーもありますニコニコ

受付先:朝日カルチャーセンター 

TEL 092-431-7751 (10:00-18:00 日休)

 

クラッカー 3月21日(祝) 1部19:00-21:30 2部~23:00

「日本酒と一歩と私♡ゆるり日本酒会」@春吉酒亭一歩

参加申し込み先: Tel:050-5594-3443 詳細こちら→

もしくは、Facebookイベントページにて、お申し込みください。

 

クラッカー 【満員御礼】3月28日(水) 19:30-22:30

春のSAKE祭り「日本酒Xイタリアン」@ラ・レジーア

参加申し込み先: Tel:092-724-5757 詳細こちら→

もしくは、Facebookイベントページにて、お申し込みください。

 

クラッカー酒友100万人エコ・マス90ml 1500円(税込) 販売中!!

 酒好きのしるし♪持っていろいろ出かけよう! 

 

醸界タイムス 9月22日 掲載記事はこちら→

 九州酒蔵サイト「“Kampai” at KYUSHU

 

商品&セミナーのご依頼のお問い合わせはこちらまで 

日本酒文化伝道士 松本 久我子 

facebook→ メール→