もーいくつ寝ると

新学期ガーン

新学期過ぎたら入学式ガーン


やばいよ

やばいよ


こどもたちのだらけよう


私も時間に追われない

朝早くから弁当をつくる必要もなく

送迎もしなくていい生活に慣れてしまって


もとの生活に戻るのがしんどいえーん


あんなに、

春休み入った時しんどかったのがウソのようですえーん


この長期休みは

これまでと全然違いました❗️❗️


はやり、留守番が出来るようになった❗️

もう、これに尽きます。


まだ留守番が出来ない子育て中の

学校の長期休みは、

本当に本当に、地獄ですえーん

専業主婦もワーママにとっても。



働いて納税して

結婚して家事して、

こども産んで

しつけをちゃんとして

勉強させて

身体を動かさせて

心も健やかに育ててって


そこに介護まで入ったら


無理ゲー🤮

介護入らなくても無理ゲー🤮です



少子化?納得だよ。

こども1人でも大変。


3人?

ホテルの部屋も予約しにくいし。

3人以上って、メリットデメリットだけで考えるとデメリットしか…。ね?


なんで、我が家は3人?


そりゃ、お国のためよ!!

2人以上産まないと減るじゃん。


優秀ゾーン(本当にすみません。こんな考え方)ができるだけ多く産まなきゃ、日本沈むじゃん。


本当にそう思ってたんですよ。


なのに、間違えた?としか思えない

子どもの数だけ医療費(歯医者も)払い

支援はない

持ち出しのみ。


労いもなければ、

きちんと躾けをしてないと

冷たい目線。



あーあ。

気がついたらこんなに老けてえーん