週末です。弁当つくりも週の最終日です。



我が家は2年前から、夫が単身赴任となり


私一人で子ども3人、見知らぬ土地で

(当時小3、小1、年中 全員弁当必要)

常勤しながら

コロナ禍で大変な中で育ててました。  


突然の休校と勤務調整に何度天を仰いだことか。



夫は、

週末のみ帰ったり、当直で帰らなかったり。 


帰ってきたと思ったら、すぐに病院に呼び出されとんぼ返り。

一週間我慢してたのにすぐに帰ってしまって号泣する子どもたち(主に長男)をなだめすかせるのに何度苦労したことか。

 


月曜日、早朝真っ暗なうちにこっそり出発するので、子どもたちは目が覚めてお父さんが居なくなったのに気がついて号泣(主に長男)。


みんながお通夜のような朝を迎えているのを、


私は弁当や朝ごはんをつくりながら、


YouTubeで鬼滅の刃の主題歌や進撃の巨人の歌をかけて


つよくなれる〜理由を知った 僕を連れて進め!


って何度、


曲を変えて

ささげよ!ささげよ!心臓を捧げよ!


って熱唱し子どもたちをそして自分を鼓舞したことでしょう。


朝から疲れるわチーン

(10年後、きっとこの曲を聴いただけで泣いちゃうわ)



2年間、本当に孤独に闘いました。私。

自分に拍手👏


その時の苦労や恨み辛みは、ぐっと呑み込んで

墓場までもっていきますよ









なわけあるかーいニヒヒ





吐き出して吐き出していきますよニヒヒ

このブログに 笑












今朝、弁当が4つ





先日、ダンボールが30箱と

筋トレ台(一人暮らし暇してたんだね)

がやってきました。 

 なぜそんなに荷物が?



 


単身赴任が終わった…      



のか?





続く