高野山 続き | いま 旅に出ます

いま 旅に出ます

神社めぐり旅を始めとして、日々のことを書いています。日々、軽やかに完全燃焼していきたいな!




金剛峰寺を出て、次は、壇上伽藍をめざします。
こちらは、後で行く奥の院と共に、高野山の二大聖地だそう。




こちらには、大塔金堂をはじめ、講堂がたくさん建立されて
います。



こちらが大堂
めちゃ大きくて、めちゃ赤くて、そのバランスにびっくり。
てか、カメラに収まりきれません雫
大きすぎて。
突然、山奥の狭い敷地にこんな大きい建物が、ばんばん集めて
立てられていて、見ごたえ十分。



P1030614.JPG


金堂
この建物も、相当ビッグなサイズです。
すごい迫力。


P1030617.JPG



代表的なのは、この二つですが、そのほかにも、10以上の諸堂が
建てられています。
異国の方を連れてきてあげるのにも、いい場所じゃないかと
思います。
アジアな私でも、この迫力はすごいなあと思いました。



P1030616.JPG



P1030622.JPG

 

 


そして、時間もないので、奥の院へ。
こちらは、かの弘法大師・空海の御廟(お墓ですね)があり、
高野山の中でも、最も神聖な聖域とされる場所だそう。
入り口から、奥の御廟まで続く道には、何百年もたった老杉が
そびえたっています。


そして、そのもとには、各時代の人々の墓石や供養塔が、
立ち並んでいます。その数、数十万基だとか。


・・・すごかったです。
前田家の供養塔から、宮内庁親鸞聖人から、薩摩島津家から、
戦死された方々から、現代では、キリンビールや、日産自動車
などの企業のお墓まで、も、ものすごい数のお墓が並んでいます。


私、墓地は苦手ですが、(得意な人はいないだろう雫)ここは、
全くそういう雰囲気なかったです。
きっと、弘法大師のもと、この杉に囲まれているこの場所では、
墓地ですら、聖地、という感じがしました。


弘法大師のお墓の前でも、しっかり御参りをして、奥の院を
あとにします。


お墓の途中で、こんな木を発見。
すごい根っこ。

P1030627.JPG

 

 


こちらは、皆、列をなして、水をかけてました。

P1030626.JPG



小腹がすいたので、近くのお店で売ってた、お餅を買います。
これ、柔らかくて、美味しい音符



P1030628.JPG



そして、また、あづまやに戻る私たち。
早々に、高野山を出発。

 

 


途中で、こんなあじさいの山が。
そっかあ、暑かったけど、さすがに山の上。
まだ、あじさい咲いてるんだ。


めちゃ、綺麗ハート

P1030629.JPG


P1030631.JPG


200円で入場できるようですが、外から見ているだけでも、
十分ですよ。





さて、あづまやへと戻ります。







にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村