AED講習を受けて | いま 旅に出ます

いま 旅に出ます

神社めぐり旅を始めとして、日々のことを書いています。日々、軽やかに完全燃焼していきたいな!


先日、友達とお気に入りの焼き鳥屋さんへ。

  • __ (7).JPG

 

 

  • __ (6).JPG

 

 

  • __ (5)(V.2014_10_08__09_57_34).jpg

 

キノコ、秋ですね~。

  • __ (4).JPG

 

 

  • __ (3).JPG

 

焼き麩

  • __ (2).JPG

 

落ち着く安定の飲みでした。幸せ星

 

 

今日は、AEDの使用方法の講習を受ける機会がありました。

とてもためになりました。

AED自体は、取り扱い方はとても簡単。

使用方法も音声で流れるし、貼る位置もあまり

厳密ではなく、一度習えば覚えれます。

これは、一度実演を聞けば、大丈夫な気がします。

 

それより今日わかったのは、何より心臓マッサージが大事、

ということ。

 

人形を使って、やってみたのですが、これがなかなかこつが

いります。女性にはかなり難しい。

かなりの圧迫を加えないと、心臓が血液を送ってくれません。

(できてると、人形から音がするのだけど、なかなか難しい。

ひじを曲げずに、体重をのせるのがコツ。)

 

実際には、心臓マッサージをやった後は、肋骨がばきばきに

折れるケースがかなりあるとのこと。

でも、それくらいやらないと、血液がめぐらず、10分程度で

死にいたるそうです。

 

自分が思ってる以上に、かなりの圧がいることがわかって

それだけでも勉強になった。実際に体験できたのが良かったです。

「息をしてなかったら、外傷がひどい場合を除いて、

迷ったら、即やってください。」と

指導の方に言われました。

「肋骨折れても、命を助けないといけないです。」って・・・・怖い。

(・・・実際は私の力では、そこまでできないと思います。)

 

しかも、、、私、心臓って左にあると思ってたら、ほぼ真ん中に

あるんですね、、、参加してよかった、今更ながら。

必要な場面に遭遇しないほうがいいけど、マラソンも

してるし、まさかの時には少しでも何か、動ける自分で

いれたらいいと思います。

 

その勇気を、今日は少しだけもらえました。














にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村