こんばんは。
もう3月が半分以上過ぎている・・・。
年明けからあっという間すぎて困ります。
まさに去る3月。
毎朝、手帳を開き1日のTODOを確認し、
1日をどうやって過ごすか考えているので、無意識にスマホをダラダラ見るとかそういうことはしていないのに、この過ぎ去っていく日々の早さ・・・。
(さすがに疲れた時は、意識的にダラダラする!スマホをただただダラダラと見る!という時間を作っています。)
夫が毎日毎日インスタやTikTokやらをダラダラと見続けているので、あなたのその時間をわたしに分けてくださいとひたすら思っています。
時間も貯金できたらいいのにね。
日々のタスク管理はほぼ日weeks。
年、月、バーチカル管理?はCITTA手帳を愛用中。
わたしは昨年の秋始まりなので、3月始まりのこの色が羨ましい♪パステルカラー可愛い。
さてさて、本題。
わたしは春休み中も仕事なので、娘は入学式前から学童に行く事になります。
学童に行く時に必要なリュックを探していたんです。
ショッピングモールに探しに行くと、意外とA4ファイルの入る大きさのリュックがない
絶対A4ファイルが入った方がいいじゃないですか。
前回、いくつかpicしたリュックですがA4ファイルの入らないサイズのものばかりでした
すみません
店舗では、A4ファイルを持って入れてみて確認。
いやー、現実的ではない!
疲れた。
娘も自分の好みのものとサイズが合わずグズグズ
結局、帰ってきてから楽天で買いました

最初からそうしておけば良かった。
実際に娘が見たいかと思って出かけたけど体力を消耗しただけでした

楽天で、A4 リュック と検索したら出てきましたよー。
我が家が買ったリュックは15リットル。
中には12リットルでもA4サイズが入るものもあるようです。
ふぅ。
リュックも買ったし、口拭きタオルも買ったし・・・
口拭きタオルだからもう少しガーゼくらいの薄さかと思っていたけど。
口コミが良いので買ってみました。
幼稚園だとおしぼりだったから、タオルだけっていうのがどうもイメージできない。
新学期が始まって、他の子がどんな感じのを持ってきているのか娘から聞いてみよう。。
あとは買い忘れはないだろうか。。
今日は、学童へ来月の予定表を提出しに行きました。
まだ来月のシフトは確定していないし、小学校からは何も予定表を渡されていないのでいまいち日程を決めきれないままなんとなくで提出しました

いつから給食が始まるのかとか、何時下校とか入学説明会の時に教えて欲しいなー。
提出してからもアプリで変更依頼ができるのでいいんですけど、早めに把握しておきたいですよねぇ。。
新生活はもう間近

娘はあっけらかんとしていますが、 4月から学童に行き始めると気持ちの変化もあるのかなぁ。
意外と繊細さんなので、しっかり寄り添えるようわたし自身も心の余裕を持っていたいと思います。
できるかな
笑
