こんにちは。

 

 

ここ最近、タスクこなすぞ!あれもやってこれもやって・・・

 

 

と自分なりに頑張っていたのですが、疲れてしまいました。

 

 

首を痛めたというのもあるのですが。

 

 

首ぎっくりってあるんですね。

 

 

初めて知りました。

 

 

この首の痛みというのが厄介で、上も下も横も向けないんです。

 

 

寝たいと思っても、横になるまでが痛い。

 

 

痛くない体勢を痛いなか探して、寝るという。。

 

 

起きる時も、痛くて5分以上はかかる。

 

 

そんな日々だから、何をやるにも憂鬱。

 

 

そんな時に、嫌なことがあったり嫌なことを思い出すと気持ちがズーーーンとなる。

 

 

からだが調子悪いと、精神的にも良くないですね。

 

 

今まさにそれで負のループです。

 

 

これから先どうしようかなとかもモヤモヤ。

 

 

堂々巡りではあるのですがモヤモヤが出てきます。

 

 

誰かが言っていました。

 

 

5年後、今のままで良いですか?

 

 

と言われた時、咄嗟に「嫌です」と言っていた・・・と。

 

 

わたしもまさに同じかも。

 

 

もっと自律していたいし自立していたい。

 

 

春から新生活で、それもあってソワソワしているというのもあって。

 

 

あ、

 

 

先日、娘が春から通う学童の面談に行ってきたんです。

 

 

面談というから緊張していたけど、説明と館内の見学でした。

 

 

利用中の子もたくさんいて雰囲気を味わえましたし、先生方も話しやすそうな方々で安心しました。

 

 

娘も、馴染んで遊んでいました。

 

 

イベントも充実していて、娘の好きそうな内容もたくさんあり楽しそうでした。

 

 

こんな感じで安心できることもあったので、

 

 

いろいろ重なって、気分が落ち込んでいるけどまた気持ちが急浮上する日々がきますように。

 

 

昨日、一人時間がやっと取れたのに、何もしたくなくてスマホをボーーーっと見たり、テレビをボーっと見てしまいました。。

 

 

そんなのも自己嫌悪。

 

 

今週末はゆっくりしようかなと思います。

 

 

イベントバナー