こんばんは。
今日は雪予報。
皆様のところは大丈夫ですか??
事故など増えませんように。
さて、
初めて、ネタで投稿してみます。
最近のわたしのストレス発散方法。
それは、
自分の好きなことに没頭すること。
最近でいえば、パソコンの勉強ですね。
家だと家事や娘のことに追われて全然時間がないので、パソコン教室にいる時が発散の時間ということになります。
今週はイレギュラーなこともあり心も疲れていて。
そんな中、日曜も朝5時から起きているのにタスクが多すぎる。。。
でもきっと黙ってられない性格なんだと思います😅
▫️娘の靴下、靴を洗う。
▫️洗濯を回す
▫️食洗機から食器の片付け
▫️娘が起きたので朝ごはんの準備
この日は、ホットケーキ。
生クリームとバナナがあったので、パンケーキ風に。
ケーキを作った時の残りのチョコも飾ってみた。
娘が、カフェみたーーーいと喜んだので良し!
▫️朝ごはん片付け
▫️洗濯を干す
雛人形を飾るため、
▫️和室の片付け
▫️雛人形を飾る
あぁ、
自分の好きなことをする時間がない。
この時点で起きてから7時間経っているのに
自分の心を満たせていない!!
と思い、たけまりさんのストレッチ。
ふう。
意識しないとこうやって時間が経っていってしまう。
スマホをダラダラと見たりもしていないのに、どれだけ要領が悪いのか・・・😅
▫️昼ごはん、夜ごはんの準備
▫️翌週の作り置き
▫️昼ごはんの片付け
▫️自分のボトムスの裾上げ
よし。
今日の終わりが見えた・・・。
まだ夜ご飯の片付けとかお風呂の準備とかその他諸々あるけど終わりが見えた。
・・・。
この時点でストレスが。
ダメだ、
今日はパソコン教室の空いている日だと思い、先生に電話。
席が空いているとのことで急遽行くことに。
いや、急遽というか内心、一人時間のために勉強しにいきたいと思っていたんだと思います笑
14時頃から行ってきました。
パソコン教室について、やっとゆっくり座って深呼吸。
誰にも邪魔されずひたすら勉強。
字を書くことが好きなのでノートをとっていることもストレス発散です。
Excelが合格したので次はillustratorの勉強をしています。
大人になってからの勉強って楽しいですね。
自分の興味あることを勉強できるからですかね。
家事に忙殺されず自分の時間を見つけて、
今年こそは、自分の機嫌は自分で取るようになりたいです笑
皆さんのストレス発散法はなんですか??
ちなみに朝のストレッチでお気に入りはこちら↓
肩こりつらいな、呼吸が浅いなと思った時のお気に入り↓
時間のない朝にオススメ。4分↓