こんにちは。
こころです。
今週ももう木曜日ですか。
早い、早すぎる。
みなさんいかがお過ごしですか。
今日はこのあと、予定があるので空き時間にカフェでブログタイムです。
iPad miniを買ったので持ち歩きがしやすい🥰
買ってよかった♪
今月31日には、Appleのイベント開催されますね。
黄色のiPad miniが出たら買ってしまいそうです笑
黄色好きなんです。
可愛くないですか?
さてさて本題。
タイトルの体力について。
最近は一般の方もインスタやYOUTUBEで活躍されていて、日々のルーティーンなどを投稿しているじゃないですか。
ああいうのをみて、わたしも頑張る!!!とはなるのですが・・・
最近気づいたこと。
ドドンっ!
体力は持って生まれたもの。
真似できない。
ということ。
どうしてわたしはこうすぐ疲れるんだ、風邪を引くんだ・・・
あれもしたいこれもしたいのに!!
と思うことが多々あるのですが、
YOUTUBEのある女医さんがおっしゃっていました。
体力は持って生まれたものだ、と。
そうか、
お医者様が言うんだから、努力ではどうしようもないな
と妙に納得をしたというか
腑に落ちたというか
無理をしても意味ないなというか
なんというか、ある意味諦めがついたというか。
自分の体質、持って生まれたものとうまく付き合っていくしかないですよね。
身体が壊れては元も子もないし。
わたしはショートスリーパーでもなく睡眠は一番大事だし。
だからといってすごく要領が良いわけでもなく、キャパが大きいわけでもなく。
やりたいこともたくさんあるけど、
わたしはわたしの歩みで進めていこうと思いますよ。
ひとつ気づけて良かったのかなと思います。
心がスッとまた軽くなりました。
開き直るわけではなくて、ちゃんと運動や食生活は気をつけようと思ってます。
健康に長生きしたいので笑
相変わらず、たけまりさんの宅トレはそこそこ続けています。
昨年からいろいろ興味を持つものが増えて、種を蒔いてきているところです。
少しずつ形になっていったらいいなぁ♪
続けてきていてお気に入りのもの紹介⭐️
ファンケルの発芽米!
もはや定期便にしています。
白米より食物繊維、ビタミンE、マグネシウム、カルシウムが多く含まれているんです。
そして一番はプチプチとした食感が好きです。
健康にも良さそうと思って今年5月から始めています♪
これのせいかはわからないですけど体重も若干、ほんと若干ですけど減りました笑
美味しいのでぜひ〜😊