おはようございます。
今日は天気が良いからなのか、昨日久しぶりにお風呂に浸かったからなのか…
ここ数日、めまいがして気持ち悪くてシャワーで済ませてたんですよね。
天気のおかげかもしれないけどやっぱりお風呂に浸かるべきですねぇ。
昨日、仕事帰りに買ってあったドーナツを朝ごはんに食べました。
半分は娘に。
スタバのカップに入れてるけど中身はドトールのハニーカフェオレ

ノンカフェインじゃないけど今日は飲んじゃう!











今日で朝ドラ「カムカムエブリバディ」が終わりましたね〜。
安子、苦労もしただろうけど好き勝手生きて周りに恵まれてるなぁ〜と

ヤフコメで、上白石萌音ちゃんが演じたから真面目で良い子に見えたけど、安子はやっぱり算太の妹ですね、
というのがあった。
しっくりきたというかなんというか。
わたしが、萌音ちゃん編の最後の方から見たから共感できたのかもしれないけど。
皆さんはどうでした??
最終回は、気持ち良いくらいの畳み掛けで終わりましたね

「マッサン」と「あさが来た」以来ハマりました!










春休みももう終わり!
来週から娘は年中さんです。
名前つけてないものあるから今日はやらなければ!!

アイロン使うのめんどくさい…笑
あとは、娘の弱視の検診!!
今日もあっという間に過ぎちゃいそうだから、スケジューリングします!
トリンコの4月始まりあります
軸パターンがいろいろあるので、好みのが見つかるはず
わたしは、1を使ってます。
時間軸には予定+実際に過ごしたとおりに書いていきます。
起床就寝、食事の時間などなど。
最初の頃は、何にそんなに忙しいのかと思い名もなき家事まで全部書いて見える化しました。
見える化したことによって、こんなにやってれば時間もないし疲れるわ…と気付けたり。
自分がめまいが出るのは、天気や地震の影響を受けてるのかなども参考になります。
手帳コーナーに行くと、健康管理手帳というものもあったので、手帳ッテこういう使い方もできるのかと思いまして、今年から始めています。
その他に、年の目標、ウィッシュリスト、月ごとの目標ページがあるので定期的に見返したりして意識できるのが良いです

これのおかげで、今年は着々とやりたいことを進められている気がします

手帳生活おすすめです

では、今日も頑張りましょーー










