おはようございます。



月曜日ですね。



大人もこどももだいたいは憂鬱な月曜日。



今日も娘は、



幼稚園行きたくなーい!



とグズグズしながらなんとか行きました魂が抜ける

ハンバーグにチーズ乗せて、ケチャップを付けて食べるのが好きな娘。


チキンナゲットも飽きずに入れてほしいというので、好きなものたくさんのお弁当にしました。


甘い卵焼きに、唐揚げ。


これ以上ないってくらい好きなもの尽くしですよ。


まぁ、だいたいこんな感じですけど(笑)


頑張ってきておくれー。


ウインナーは飽きたそうですので、朝ごはんもお弁当にもやめました(笑)

食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パン

娘の言葉遣いや生活習慣がどうにかならんかなーと悩んでます。


めんどくさい


と連発するんですよ。


めんどくさいは、旦那がよく使います。


昨日なんて、ポケモンのゲームやってるときにサブクエストのミニゲームがうまく行かず、イライラしているときに、


「くそめんどくせー。


まじでくだらねー。」


って言いながらやってんですよ。


「そんなに嫌ならやらないといけないことでもないしやめたら??」


と言うと、


「サブクエストもクリアしないといけないからやらないといけないことじゃない。


やるべきことだ。」


って反論してきて。


いやいやいや、


そもそもゲーム自体がやらなくていいことでしょうよ。


仮に、くそめんどくせーことが勉強だったらやるべきことで、わかるように努力するべきことじゃないですか。


ゲームは所詮ゲームですよ。


わたしの言っていることはメインクエスト、サブクエスト云々じゃない。


ほんとそれことくだらないことだからやめてほしい。


私もゲーム好きですけど、


ゲーム<勉強


です。


わたしの一日の過ごし方と、旦那の過ごし方に違いがありすぎて、困ります。


昨日、わたしが勉強と資格受験でほぼ一日家を空けていたのですが、


朝から帰ってきてもまだ娘とゲームやってましたからね。


ワークさせたり、翌日の幼稚園の準備を一緒にしたり、そういう時間も作って欲しいです。


限りある一日の時間をぐーたらぐーたらと過ごしすぎてほしくないわけですよ。


ぐーたらする日も大事です。


でもグータラだけだったらもったいない。


娘にはちゃんとしてほしいなぁ。


娘からしたらわたしはうるさい人なんだと思うので少し娘に寄り添うように変えたんです。


育児本読んだり、インスタの子育てアカウントを見たり。


心境の変化もあって、わたしにも心のゆとりができたので実践してみてます。


何年かかけて、言葉遣い含めて娘を変えていきたいなー。


今日の朝、幼稚園準備が嫌だったみたいで


昨日の旦那のマネなのか、


くそめんどくせー!!


って言ってましたからねネガティブ


この言葉や、朝のクソめんどくせーも、


娘も幼稚園では言ってはいけないとはわかっていて言っていないことが救いですが。


ふぅ、今日もがんばります。