おはようございます。
昨日は午前中に小児科へ。
喉からくる風邪だねってことで、薬をもらって帰ってきました。
帰ってきたあとは、粘土遊び。
髪の毛を作ったり…
キティちゃんとシナモンちゃんを作ったり…
楽しくお家遊びをして、
ご飯も食べて、
娘は寝ちゃいました。
ま、休みだしいっか!
と思い、わたしは家事。
一段落ついてティーバーでドラマて観てました
今季始まった月9。
窪田正孝が出てる臨床検査技師の話ね。
ラジエーションハウス2。
前回のも観てて楽しかったので
楽しく30分くらい観てたんです。
そしたら娘が号泣。
触ると体が熱い!!
38.1度。
ひとまずだっこ。
こんな号泣状態じゃ救急ダイヤルにも電話できん。
大丈夫よ〜なんて言いながら、お尻をトントンしちゃってて、
赤ちゃん時代が懐かしくなった…
のも束の間。
ピチョピチョピチョ〜
と音が。
キッチンのところにいたのでなにか落としちゃったか?!と思ったら、
娘吐いてた〜![]()
私の肩もビッシャビシャ![]()
娘もびっくりしたようで急に泣き止んだ。
そこからバッタバタ〜。
救急ダイヤル。
コロナの影響で、高熱でも診てもらえるのか聞いたら大丈夫だった。
0時までやってるし、
娘も一度吐ききったからか少し落ち着いたので、
着替えたり、お風呂入れたり、
吐いたあとを拭いて、アルコール消毒したり…
軽く洗って臭いものは洗濯へ!!
超特急。
バタバタしつつ、もう一度検温させといた。
こっちでも念の為。
すると39度。
そーよねそーよね。
この体の熱さ38度ではなさそうだし。
車で、一応旦那に電話。
私が説明した後、
スピーカーにしてたから、
娘が、
「パパわかった??
そういうことだから、パパは家に着いたら自分で、冷蔵庫の中からご飯準備して食べてね。
温めるだけのもあるからね。
ちゃんと手洗ってから食べるんだよ。」
って
笑えたわー。
旦那は、
「パパ〇〇のこと心配だから病院に行くよ〜」
と言ってるのに、
「え??
パパ道に迷うから来ないほうがいいんじゃない??」
と
コロナで付き添いは一人かもしれないから来なくていいと言っといた。
夜だからか道も空いていて車で15分くらいで病院に着いた。
病院も空いていて、あっという間に診てもらって終わり。
お腹見てもらったりしたけど、喉からくる風邪。
胃腸の働きが弱ってるから吐いちゃっただけだそう。
薬の説明を聞いているときに、旦那到着。
帰宅して22時。
娘、爆睡。
わたし行く前に洗濯していったものを干しておやすみ。
ぐったり
そして今日。
まだ38度あるけど娘は元気。
子どもって元気よね。
思えば、娘が救急外来行ったの初めてな気がする。
病気で吐いたのも初めて。
なんて丈夫なんだ。
職場の人にも復帰後よくこんなに出勤できてるねって言われるくらいだし
明日は、熱下がるかな〜
昨日ほど高熱でもないし、元気だから解熱剤飲ませるのもなぁ。
今やっと昼寝させました。
今日旦那が喉痛いと言い始めた。
私も伝染らないようにしないと
この疲れてるところに風邪ひきたくない
皆様もお気をつけ下さーい


