こんにちはー。



お疲れさまです。



仕事終わりで帰宅中。



この前、植え替えた花の土が少し足りないので、最寄り駅についたらスーパーに寄って行く予定。



お花売り場に鉢植えもあったから土もあるはず!(ありますように笑い泣き



こういうちょっとした買い物が手間だったりするのよねぇ。



週末にまとめて買ってるつもりなのに、買い忘れたり、メモし忘れたりでこういうことになるショック



ふりかけが明日の分ない!とか、



娘の虫よけシールを使い切ったから買わなきゃーとかイヒ



極力、時間を無駄にしたくないので虫よけシールは、朝出勤前に買ったのに、ドラッグストアに土はなかった。。



置いてるドラッグストアもあるけど、オフィス街にはあるわけなかった笑い泣き



家についたら、娘の寝かしつけまでもう一仕事ですよ。



今日はパスタにしようかな。



冷蔵庫にある物で適当にね。



食費削減チャレンジ中〜照れ



パスタソースは使わないぞー。



洗濯も明日の幼稚園の準備も済ませて、早く娘と遊ぶのが目標!



私が仕事で、専業主婦の方よりは遊ぶ時間が少ないから少しでも確保しようと毎日フル回転です。



昨日は、こどもちゃれんじのおもちゃで遊びました。



チャレンジ園という、幼稚園に見立てた箱や遊具、しまじろうたちや、いぬこ先生の人形があり、ごっこ遊びをしつつ、日頃の幼稚園の様子がわかるものになってます。



朝、幼稚園でバイバイしてからどんなふうに過ごしてるのか、わかって楽しいんですよ。



保育園だと、連絡帳で先生が詳しく書いてくれたけど、年少の年齢になると連絡帳はなくなり、本人から聞くしかわからなくて、入園当初は不安だったんですが、職場の先輩ママさんに聞いたらそういうものなんですね。



娘がたくさん話してくれるようになって、



そして、このおもちゃのおかげで娘の成長も感じるし、先生の対応の仕方も娘視点ではありますが知れて、気に入っています。



はてなくんも登場させて、ひらがな勉強もしてみました。



自分の名前のひらがなはわかったみたいですが、まだまだです。



遊びながら覚えていけたらいいな口笛



※書いてる間に最寄り駅のスーパーで、土を買えましたウインク



セルフレジで、一度も無駄な動きがなく支払いや袋詰めができて、気分がいいです(笑)



並んでる時間がもったいなかったので、その間にクレジットカード出して、エコバック開いて準備万端でしたけどね。



わたし、せっかちだなぁ…と思う瞬間でもありますが、ほんと毎日時間に追われてますねー



ではでは、



夕方の部、がんばりますほっこりパー



↓★私も娘も大好きなこどもちゃれんじ★↓

こどもちゃれんじ