★メンテナンス★ | 24時間ジム・ジョイフルタイム店長のblog

24時間ジム・ジョイフルタイム店長のblog

東京都八王子市千人町と八王子市上川町にある24時間営業のトレーニングジムです。 

そこで働く店長のブログ       
両店共通の電話 042-665-0336
E:mail joyfultime2008@gmail.com

エアコンのフィルターを掃除しました。



フィルターのお掃除ランプが点いた事もありますが、ずっと点けていますので、フィルターのメンテナンスはかかせません。

もしかしたら、清掃後にトレーニングに来た方は、その空気感の違いに気づいたかもしれません



フィルターは、取り外し後に一旦掃除機をかけます


その後、水道のホースで水洗い


外で干した後に、さらに目立つ埃を取り払う


と、言ってました。




このエアコン


あまり教えたくはないのですが、せっかくこちらのブログに辿り着いた方もいらっしゃる事も考慮しまして、お伝えしようと思います




通常、よく見かけるこうしたエアコンはマルチタイプを選ぶ事が多いです



マルチと言うのは


簡単に言うと


一台の屋外機から屋内に2機、3機とエアコンを設置します。


屋外機も一台で済むことで、そのスペースがコンパクトに収まります


しかし、長年使う場合


屋外機が故障すると、全てが止まるのです


修理が可能であれば良いですが、交換となると屋内機や屋外機を全て交換する事となります

調子が悪くなりかける予兆を感じる時もあれば、割と突然その時がきます


仮に10年後


割と10年は早いです


10年使ったからなー買い替えかー


と、言う場合もあれば




という、財布も気持ちも余裕が無い場合もあるのです

その際、50万で済むのか?200万かかるのか?

その差はデカいのです


なので、うちではシングルタイプと言って一つの屋外機に一つの屋内機にしています

一台故障しても、一台が頑張れるし、仮に交換する場合も一台で済むのです。

開業当初は皆様10年後はあまり考えないと思いますが、10年はあっと言う間です

継続して営業するにもランニングコストはかかるので、途中途中訪れる大きな出費は控えたいです

夏には寒いくらいの風が吹き

最近暖房を入れたら熱いくらいの風がきました

暑すぎると火照るので屋内は20℃前後をたもつようにしています。