3月11日だからこそ。 | 「クソババァ」が3か月で「やさしいね」に変わった 元・怒りんぼかーさんの子育てのヒミツ大公開

「クソババァ」が3か月で「やさしいね」に変わった 元・怒りんぼかーさんの子育てのヒミツ大公開

2歳差3人の子育てでイライラしてばかりいた元・怒りんぼかーさんが、笑顔の子育てができるようになったヒミツを綴っています。

やまだともこです。

川崎で
子育てコーチング講座を
開催しました。

今日は
涙を流しながら、感謝のワーク。



どんな出来事が起こっても
どんな人に出会っても
今日がどんな1日であっても

【有り難かった】と思える
心を持っていましょう。

在るのが、難しい。
だからこそ、有り難さ、
つまり、感謝が生まれるのです。

当たり前になった途端
そこへの感謝はなくなり
無いことへの不満や怒りが生まれます。

こんな時期だからこそ。

学校があることに
電車は走ることに
家族がいることに

有り難さを感じましょう。

そして今日は、3月11日。

9年前のこの日に想いを馳せて
伝えられなかった無念を感じながら

伝えられる自分と
伝えられる相手がいることに

有り難さを感じましょう。

言葉のエネルギーを使って
今、感謝を伝えましょう。

プレシャス・マミー講座
やまだともこ17期 最終日。

今日こそが、それを伝える
最大のチャンスの日です。

感謝ができないことがあったって、いいよ。

それでも
できない1%よりも
できる99%に目を向けて

有り難さを感じましょう♡

ありがとうございます。
大好きです♡♡

プレシャスマミー 
コーチ養成トレーナー 
やまだともこ(元・怒りんぼかーさん)