10日のブログで暫くお休みとしましたが、今日までの報告をしておきます。 8日に、2時間以上待たされてキャンセル10日は透析の日なので、透析室で簡易な診察がありました。 そして、大量の採血💉でした。 透析後、CTも撮りました。 14日の透析時に、17日の診察予約を取って受診。 予約したのに、琥太朗ママと2人で1時間半以上待合室で待ち検査結果報告を受けました。 結果は、はっきりとした悪いところは見当たらないとの画像と話を受けましたが、発熱は続いており翌18日から入院しています。 ただ、入院していても治る治療は出来ないと言われており、現在は1日置きの透析と毎日の抗生剤点滴(菌に効果がある)と発熱時の解熱剤だけです。 感染症(嚢胞感染)の疑いがあるため、個室なんですが…コロナ対策で、部屋に軟禁状態です。 そう、一歩も自由に廊下も出歩けません。 透析室に行く時は、ヘルパーさんが必ず付き添います。 帰りも同じです。 また、飲み薬💊を飲む時のお水を自販機で買う時も、ナースコールで呼び出して看護師さんと一緒に自販機まで行って買うシステムです。 この生活3日目ですが、苦痛で琥太朗犬の癒しが改めて欲しいなぁ〜と感じる日々です。 なので、まだ退院の予定もありませんが心まで病まないように頑張ります!


そして、前回の記事にたくさんの応援メッセージや励ましのお言葉をいただきまして、誠にありがとうございました。 本来なら、一人一人にお礼の挨拶をしなくてはと思っておりましたが、今回は上記のような状況によりこのブログにてお礼の言葉と代えさせて頂きたくよろしくお願いします。