お待たせしましたぁ〜!!
1月2日に、琥太朗犬とえびまるくんトイプードルを連れてお出かけしてきた場所はここ⤵️⤵️


そう、わかりますよねぇ〜『浜松城🏯』なんです。 お天気晴れも良くて、ちょっぴり🤏寒かったけど大丈夫でした。 駐車場🅿にも、待たずに置けました。 ラッキー😻😻😻


浜松城🏯は、なんと言ってもこの石垣。 これが、特徴なんですよルンルン 


ここは、公園🏞になっていて春の桜🌸の季節にはたくさんの桜🌸が満開になり名所になっています。


入り口には、こんな門もありましたよ指差し


琥太朗犬とえびまるくんトイプードルは、やっぱり微妙な距離感ですはてなマーク この距離、つまるといいね!😀


お城🏯までは、坂道が多かったのでえびまるくんトイプードルはバギーを利用しました。 そしたら、浜松城公園来場者達にナデナデしてもらってました。 愛嬌を振りまいてましたよ🥰🥰🥰


一方、琥太朗犬はこのように公園内を琥太朗ママと散策中で、足取りも軽やかです。 それから、えびまるくんトイプードルには、浜松記念として顔出しパネルに🎶🎶


ちょこんと出ている左手が、可愛いキューンキメてるです。 家康もありましたが、センターの直虎で撮りました。 まぁ、寅🐯年ですしね~ハッ



琥太朗犬も、と思ったのですが……😓体重重くて、抱っこがキツく断念笑い泣き でも、笑顔😀だし伸びしてるし満足そうですよねウインク


そして、帰路につきました。 駐車場🅿横に、スタバもありましたがさすが1月2日で満席🈵状態。 密になっていて断念しました。



家🏚に帰って、ソファーで寝ころんでいた私のところに跳び乗ってお腹の上で、満足顔のえびまるくんトイプードルでした。 何か、ぬいぐるみみたいで可愛さ全開ですね飛び出すハート

翌朝(3日)、長男達がえびまるくんトイプードルを迎えに来てまた、しばしのお別れになりました。


とうとう、この車🚗(長男運転)でまた東京🗼まで帰って行きました。 楽しかったことは、すぐに時間が過ぎてしまいますね。 でも、しっかりと思い出として頭の中に焼き付いています。 また来てね🤗🤗🤗



それから琥太朗犬は、またいつも通りの生活に戻りました。 満足、満足びっくりマーク

それでは、新年初めの「笑える話」をやりましょう。
初笑いしてくださいね💫





少しだけでも、クスッと出来ましたか? 今年も、笑顔😃でブログ頑張ります。 応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m。
そして、本日私は聖隷浜松病院🏥の眼形成眼窩外科にて左眼の「皮膚.皮下腫瘍摘出術」を受けて来ました。 難しい名前ですが、20分程度の日帰り手術で麻酔注射💉した時だけ痛みがありましたが、現在は大丈夫です。  
4針縫いましたが、1週間後抜糸すれば今まで以上に元気になります。 明日の朝🌄までは、独眼竜ですが…😅、こうしてブログも書けていますので、ご心配なくよろしくお願い致します🙇‍♂💦



それでは、本日はこの辺でバイバイバイバイ