無数の奇岩や島々が連なる景勝地、ハロン湾

 

今回はハロン湾に行った時について書きたいと思います。

 

ハロン湾まで自力で行く方法もありますが、結論から言うと

ツアーを申し込むのが簡単で便利です爆  笑

ハノイからの日帰り、宿泊付きなど色々なタイプのツアーがありますので

予算と日程に合わせてチョイスするのがおすすめです。

 

普段の旅行ではツアーは申し込まず、自由気ままに旅するのですが

今回、ハノイの旧市街を朝出発して夜戻ってくる

日帰りツアーに申し込みましたニコニコ

 

各所を回ってピックアップするのでお迎え時間は前後しますが、

添乗員さんが「今向かってるよ」とWhatsAppで連絡くれるので安心照れ

(英語案内のツアーだったので、やり取りはすべて英語です)

 

旧市街に宿泊の場合、ほとんどのプランでホテルまで送迎してくれるようです。

旧市街以外に宿泊している人は待ち合わせ場所が指定されて

その場所への送迎となるようなので、ご注意ください。

 

30人位が乗れる大きさでしたが、満員でしたびっくり

 

旧市街を出発し、ハロン湾を目指します🚌

途中、軽食もとれるお土産屋さんでトイレ休憩がありました。

次から次へとバスがやってきて、店内もトイレもやや混雑あせる

でもトイレの数も多いですし、割と清潔なのでここで行っておく方がいいですOK

 

その後フェリー乗り場に着いて急ぎ足の添乗員さんについて、いざ乗船船

 

 

フェリーはたくさんあるので、自分の船の特徴をしっかり覚えますグッド!

 

出港する頃にはお昼の時間なので、観光スポットの島に着くまでの間

ブッフェ形式のランチをいただきますナイフとフォーク

 

お料理はブッフェスタイルスプーンフォーク

飲み物は別料金なので、必要な方は係の人に言って購入しますジュース生ビールカクテル

 

食べ終わったら到着まで自由時間

…ですが、船内トイレで思わぬトラブル発生ですガーン

2つある女性用トイレの内一つが紙詰まりを起こしたのか流れない…

もう一つのトイレもタンクに水がたまるまでに10分かかるらしく、

前の人が使った後だと全然流れませんあせる

 

海外でのトイレハプニング、あるあるですね笑い泣き

 

気持ちを切り替え、美しい景色を楽しみます。

航行中も様々な形をした島が見れて、きれいでしたニコニコ

 

一つ目の島は、浜辺があってビーチで楽しむか、階段を上がって見晴台に行くか選べます。

曇りで肌寒かったので、ほとんどの人が見晴台を選択。

急な階段を上るので歩きやすい靴がおすすめ👟

 

それにしても人が多いので、ぶつかったり、滑ったりしないよう

気を付けて進みます。

息切れしながら上りきると、海と島々を見渡せる見晴台に到着です。

 

お天気がいいと空と海の青さがもっと美しいんでしょうけど

これはこれで、とてもきれいでしたよキラキラ

 

 

↑Pixabayより無料画像を拝借しました

 

皆さんが行かれる日が、こういう天気でありますように音譜

 

 

その後、ボート/カヤック体験、洞窟探検とアクティビティーが続きますが

その様子はまた次に…