辻堂・隠れ家の店長ブログ

辻堂・隠れ家の店長ブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

今日はロコビア~スチーム~です。

このラベルは春バージョンの「さくら」ラベルです。

「スチームビール」とはエールビールのように高温で発酵させるのにも関わらず、ラガー酵母を用いるというもの。このスタイルは、19世紀半ば、ドイツの移民がカリフォルニアで母国どおりにビールを作ろうとしたものの、まだ冷蔵設備が整っていなかった時代であったため、やむをえずカリフォルニアの高温の気候で発酵させて醸造したことに由来します。樽を開けた時に蒸気のごとく吹き出すビールの様子からいつしか「スチーム」と呼ばるようになりました。


味わいはとても飲み易く程よい香りと苦みが楽しめますニコニコ


モルト:やや強い

ホップ:やや強い

苦み:やや強い

甘み:普通

エステル:普通

ボディ:普通

酸味:弱い

今日はいわて蔵ビール~ショコラスタウト~です。



副原料にカカオを使って作られたビール。


香りがまさにビターチョコニコニコ


やや甘みがあり、コクもあり、さらに香ばしい苦みもありの美味しいビール。


それでいてアルコールは5%とそんなに重くないのですっと飲めます!



モルト:やや強い

ホップ:弱い

苦み:普通

甘み:やや強い

エステル:普通

ボディ:やや強い

酸味:弱い

今年もバレンタイン向けのチョコレートビールが出回ってきました。


今年はこんな入荷状況です。



サンクトガーレンからは3種類「インペリアルチョコレートスタウト」「オレンジチョコレートスタウト」今年限定の「ストロベリーチョコレートスタウト」。

いわて蔵ビールの「ショコラスタウト」。

あと、バレンタイン向けではないのですが箕面ビールの「インペリアルスタウト」も!


黒ビール尽くしですがどうぞお試しください!