相手は、予選で勝てなかったパナソニック。(あれ、リーグでも一度も勝てなかったんだっけ?)
とにかく、パナはブロックが高い!
なかなかそう簡単には決めさせてくれませんでしたね。
この日はまたレシーブも良くって、決まった!と思ったスパイクも拾われたりして、かなり苦戦でした
1セット目を獲られて、2セット目もリードされた状態の時に、金子くんに代わって細川さん登場!
出鼻はスパイクが決まらなかったり、ブロックされたりしましたが、立て続けにブロックを2本決めた辺りから、細川さんの調子だけじゃなくチームの状態も上向きになった感じがしました。
菅くんも入ったことで、チーム全体の雰囲気が変わりましたね。(前田くんがなんかすごくお兄さんに見えた・・・)
あと、追い上げてるところで飛び出した大角くんのドンピシャのブロックに大感激!! なんかわかんないけど、急に泣けてきて涙をこらえるのに必死でした(笑)
3・4セット目はNが獲り返し。
ホントよく頑張ったと思う。
菊地くん・大角くんのブロックにはテンション上がりまくりでしたクイックは全然合ってなかったけど、でも新人の菅くんに笑顔で接しているのを見て、後輩を盛り立てて良い先輩達やなぁと思いました。
あとやっぱ三上くん!ホントに頼もしかったです 三枚ブロックを打ち抜く強気なプレーは、チーム全体を勇気付けましたね~。
リーグの京都大会での大逆転劇を思い出しました。
しかしファイナルセットは出だしこそ最高でしたが、結局はフェリッペを止められなかったですね。
逆にNはパナのブロックに捕まり、点差を空けられてしまいました
パナはリーグに続いて二冠達成
敵ながら、ホントに強かったです。あっぱれです。
大活躍だったネット際の魔術師(←GAORAでのメンバー紹介)三上くん。
ホント頼もしかった。
去年の黒鷲は、コートの外から同期達の活躍を見てたのにね。
同期達と追いつけ追い越せで頑張って下さい
もう恒例?の細川さんと三上くんの対人パス。
珍しく三上くんが鬼コーチのなっているところです。
でもやっぱ先輩相手なので控えめでしたね(笑)
でも細川さんはヘトヘトです(笑)
カワイイ・・・・無条件にカワイイです(笑)
こちらもツーショット。
慎治くんは、去年は試合直前に怪我があり、今年は途中で代えられ・・・。
黒鷲と相性が良くないのでしょうか・・・いや、でも前日までは良かったしなぁ。決勝と相性が良くないのか?
来季に向けて頑張って下さいよ~
試合前に語らい中。
菊地くんの、フェリッペを一枚で止めたブロックにはテンション上がった~!
膝は相変わらずすごいサポーターですけど、コートにいる時間がどんどん増えていって嬉しい限りです。
あ、前田くん、あんまり首の骨鳴らさない方がいいんじゃないすか?(笑)
試合終了後、パナの喜びの場面を見つめていた細川さんの隣に座った金子くん。
細川さんの膝をぽんぽんと叩いて振り向かせると、お互いにニッコリしてました。
(この写真はちょっと違うけど)
そこへファンタジスタ三上(笑)も加わり、何やらお話。
なんの話してたんだろーなー・・・・。
なんかこのスリーショットに感慨深くなり、胸がいっぱいになってしまいました。
Nは準優勝ということで、表彰式も出席されてました。
表彰式までの間に女子の試合もありましたので、その間体育館のあらゆるところで選手達がウロウロしてました。
あ、体育館の外にもいましたけど。
なんて自由な大会なんだ(笑)
表彰式の様子はまた後日・・・・・・。