さて、準決勝です。


相手はここまで素晴らしい勢いで勝ち進んできた堺です。

前日の試合の時も、Nの隣のコートで堺×JTの試合が行われていたのですが、堺のポイントになる度にまさに文字どうり黄色い歓声があがってました。

負けずに黄色い声援を!と友人と言ってたんですけど、実際はNのポイントになると『ぅおぉぉー!!』と黄色い声とは程遠い声をあげてしまっていました(笑)



試合は、みんな良かったですね。(こんな適当な言い方はないか・・・笑)

慎治くんのサーブが凄かったですね。緩急をつけたり、サイドライン・エンドライン際ギリギリを狙ったりして、堺のレシーブ陣は取りにくそうでした。

エースを決めた時には、金子くんに抱っこされてましたね(笑)

トスワークも良かったですけど、途中ちょっと偏りがあるかなーと思う場面もあり・・・。

でもセットが進むにつれて、多彩な攻撃を展開してましたね。


アタッカー陣も良かったですよね。

前田くん・金子くん・三上くん、みんな大事なところでしっかり決めてました。

金子くんはカットも頑張ってましたね。金子くんのオーバーパスには毎回感心してしまいます。ホントうまいなぁ~グッド!



堺は、木内くんのサーブにNファンとしてはヒヤヒヤさせられました。あの速いジャンプフローターが効果的なんよね。 攻撃面でも、中に入って来る速い攻撃やパイプは、敵チームファンでも正直気持ち良かったです(苦笑)

でも「マナビー」という応援団からのコールにはちょっと笑っちゃいました(笑)妙にかわいいです(笑)


西尾くん・エンダキの攻撃(エンダキはブロックも怖かった・・・)にも苦しめられましたが、3セット目にはちょっとギクシャクする場面もあり、中心になって声をかける選手がいればまた違ってたかも知れないなぁ。




とにかく、Nは素晴らしいまとまりを見せて3-0で勝ち、2年連続決勝進出を決めました!キラキラ

ヒーローインタは金子くん!

「ウチのチームも若い選手が多いので・・・」みたいな発言に、チーム全体を見ているんやなぁと思いました。

てか、アナタも若いのよ?(笑)













試合前、他のメンバーがユニに着替えに行ってる間、一人瞑想?タイムの細川さん。

そこへいつも真っ先に近寄ってくるのは三上くんでした。








スパイク練習中も隣に。

なつかれてるねぇ(笑) 

細川さんも楽しそうにかわいがっていました。









かなりブレブレですが(汗)、満面笑顔だったので雰囲気だけでも。

セット間の菅くんとのアップ中です。





相変わらずブレてるけど、なんか楽しそうでしょ?(笑)













この日はあんまり写真撮らなかったなぁ。

てか細川さん関連ばっかですみません汗