昨日の有明コロシアムでの試合、ビデオに撮って見ました。
が、なぜか第一試合のサントリー×三好の試合が撮れてなかった!ていうか、第二試合の合成×堺の、3セット目ほぼ終わりかけからしか撮れてなかった…(ToT)
タイマー録画、間違ったかなぁ…。
下手こいた~!(小島よしお風)
まぁN戦が撮れてたのは救いでしたが。でも前回王者のサントリーや、監督が変わった三好の戦いっぷりも見たかったのになぁ…(>_<)
なんしか、堺のゴッツのヒーローインタのやたら爽やかな笑顔と、堺の新外国人選手の頭にブロッコリー生えたような髪型がやたら印象に残りました。(ひどい言い方でゴメン・汗)

で、東レ×パナはまだ2セット目までしか見てませんが、まず目をひいたのがパナの新ユニ。白になったんですね。あのシンプルさはなんか学生さんのチームみたいやね。でも選手の皆さんが若く見えるような気がしました。
しかしパナは隆弘くんがベンチ外で、今井くんがそのポジションに入ってたのにはびっくり。あれ?センターが3人いる?とちょっと混乱してしまいました。
東レは、越谷くんがスタメンでなんか嬉しかったなぁ。ここ数年怪我に泣かされてて、コートに立つ機会が少なくて辛かったやろうね。まだ2セット目までしか見てないけど、元気そうで良かったですd(^-^)
この両チームはとても気になるチームなので、またじっくりビデオを最後まで見たいと思います。


んでJT×NEC戦ですが、フルセットまで行って最後はなんでしょ…守り負け?って感じなんでしょうか。サーブレシーブは崩されるわ、スパイクは拾われるわでは勝てないですよね…(-_-;)
JTの新外国人選手はなかなか良いですね。なんとなくサべリエフを思い出したりして。速い攻撃も出来、パイプも出来る。ミスも少ない計算出来る選手のように感じました。
あと解説の太一さんも言われてましたけど、JTはコンビを確立させて来てる感じでしたね。Nのブロッカー陣はよく振られてました。
よく練習したんやなぁ、やっぱ監督が変わって2年目やし、監督の指導も浸透してきて……なんて感心してたら、アントロポフさん来てないんでやんの!(笑)なんで??ちょっと気になります(*_*)

Nは1・2セットはレシーブが返らず、サーブミスも多かったですね。(JTもお付き合いしてくれてた感もあったけど)
センター線が使えなかったのが辛かったなぁ。松本くんの名前があんまり上がってなかったもんね。でも松本くんはきちんとしたブロックフォローもあって、つなぎが良くなったなぁという印象でした。
昨日は金子くんが良かったですね!金子くん、いい顔してたなぁ。
劣勢の時にも声をかけて、熱くなりすぎのボイもフォローしてて、まさにヤングキャプテン(笑)でした。頼もしいねd(^O^)b
あとはやっぱ細川さんにも触れとかないとね。
スタメンで出て来た時には一気にテンションアップ!(笑)細川さんの本当に楽しそうな笑顔を見て、じんわりと嬉しくなりました(^-^) 去年は慎治くんとのコンビに苦労していたようですが、今年はなかなかいいんじゃないすか?上手いスパイクも、自信を持ってるサーブでも魅せてくれました♪
昨日は負けたとはいえ、まだ開幕戦。選手達も表情は明るかったですね。これがリーグが進むにつれて悲愴感が漂ってくるのか、表情が引き締まって来るのか分かりませんが、出来る限り引き締まって来る方でお願いします(切実)

さて。今日はどうなるんでしょうか。勝って欲しいなぁ。大村キャップあたりの出番も増えるかも知れないですね。(キャップ…調子悪いの?心配…(*_*))
とにかく全員バレーで粘り強い試合を見せた欲しいです☆



余談ですけど…やっぱ太一さんの解説好きやなぁ。色んな情報や選手の特長を、とても分かりやすく話してくれるし、試合の展開によって、次の手はこういう風にしてくる(しないといけない)、選手はどういう事を考えなきゃいけない、という事まで解説してくれるので、聞いている方はとても分かりやすいし納得出来ます。
指導者でも向いてるかも知れないですね(o^-')b