さて、フェスタも後半に入るのかな?

いよいよナゾはてなマークのブルロケショーへ。


体育館の壁にスライドが吊られ、プロジェクターも用意されていました。 横にはブルロケショーのプロデューサー・奥谷くんの姿もありました。


そうこうしているうちに、選手達が青ユニに着替えてバラバラと体育館に登場。

ファンと同じように床に座り込み、ショーの開始を待っていました。

何人かの選手は、司会の方に促され、ファンの座るすき間に座らされてました。座らされた選手の皆さんは、大きい体を小さくさせて、恥ずかしそう・・・というか居心地悪そうにしてました(笑) そりゃファンのすき間に一人座らされりゃ恥ずかしいよねぇ(笑)




そして、体育館が暗くなりスライドに映し出されたのは、秋葉原の街を満喫?するオタク男・三上くん!!

長髪のヅラに赤いバンダナ巻いて大きなメガネ、チェックのシャツの裾をジーパン(ジーンズというよりジーパンって感じ・笑)の中にIN!!(笑)

ドラマ「電車男」でおなじみのサンボマスターの曲にのせて、秋葉原の街を闊歩してました叫び

メイドさんからチラシをもらったり、女の子のフィギュアを見つめて自分の膝の上に座らせたり(笑)、「ご主人様募集」だか「いらっしゃいませ!ご主人様」だか書かれた立て看板をじっとり見つめたり、道端の階段でおでん缶食べたり、本当にね・・・ホンモノみたいでしたよ(笑)

途中で出てきた「谷やんラーメン」の店のテントには体育館内爆笑でしたビックリマーク(笑)

しかし、誰があの映像撮影したんやろう?奥谷くんなのかなぁ。素晴らしいカメラワークでしたグッド!



その映像が終わると、扉からオタク男の格好をした三上くんが登場!!

爆笑で拍手が起こる中、キャー!だかギャー!だか、悲鳴に近い歓声も上がってました(笑)

手に紙袋を持った三上くんが歩いていると、違う扉からツッパリ姿の金子くんが登場!

二人の肩がぶつかり、からむツッパリ金子くん、萌えグッズを差し出すオタク男三上くん。

最初はグッズを「いらねぇよ!」と投げてたツッパリ金子くんも、最後には萌えグッズを受け取り、笑顔で和解(笑)


      ↓ ↓ ↓



その後はなぜか三上くんが「ボクの友達を紹介します!」と言って、体育館の2階・3階を見上げると、2階には少年風?濱島くんと前田くん。 そして妙にむちむちセクシーな(笑)メイド風・古賀くんが。

そして3階には、夏休みの少年風の脇戸さんが!!

こういう余興初登場ですよね? 3階から手を振ったり、紙ふぶき撒いてました(笑)

そして1階には、木村部長のイラストのお面をかぶった全身黒ずくめの某Kマネージャー(笑)



その後はなぜか全員で踊り始めました(笑)




はまり役・オタク男・三上くんも踊る!





恥ずかしそうだった前田くんも踊る!(この写真踊ってないけど)





なんか妙なカバンを持ってた濱島くんも踊る!






メイド風古賀マリアも踊る!ぶれるほど踊る!(笑)一番ノリノリで踊ってたような・・・(≧▽≦)






ツッパリふんどし王子も踊る!(笑)






最後は手を繋いでフィニッシュ! この恥ずかしそうながらもやり遂げた感満載の笑顔!!(笑)






脇戸さんはこんな感じ。麦藁帽子に虫取りカゴ、虫取り網を持ってました。

ランニングにトランクスっぽい半パン姿だったんですけど、妙にスタイル良かったです(笑)





司会の方に名前を聞かれて、思いっきり裏声で 「マリエですドキドキ

古賀くん、ナイスキャラだよ・・・(;´▽`A``

メイド服の後ろのファスナーが閉まらなかったのか、むちむちした背中が丸出しでした(笑)しかもスカートが短すぎてパンツ見えてたし・・・(-"-;A





き、木村部長・・・そっくりだよ・・・!(笑)

名前を聞かれても最後まで「木村です」と言い張っていた某Kマネージャー(;^_^A




もう衝撃のブルロケショーでした。

奥谷プロデューサーは、「NECはバレーでも進化して行きますけど、こっちも進化させて行きます!!」と言ってました(笑)

来年はもっとどエライことになるかも!?(汗)