遅れましたが、先週セミファイナルを観戦して来ました。


今回観戦して、やっぱ色々なことを感じましたねー。

何を感じたか?と聞かれても、上手く言えないのですが・・・・・・。


とにかく、バレーに限らずスポーツは勝たなきゃダメだなぁ、とつくづく思いました。



写真、少し載せますねー。






サポーター

どのチームも、応援の数が凄かったです。

合成は、結構年配の方が多かったかな? 東レもそうかな? 会社関係なんですかね。

でも正直羨ましかったです。4強逃したチームを応援してる身としてはね・・・。

くそーっ、来年は絶対応援団席で応援するぞーーーっ!!メラメラ







ヤマコフ205


長っ!(笑)さすが205!グッド!

山村くんの攻撃はなかなか止めるのは難しいなぁ、と思いながら観てました。

すっかりチームの軸ですね。

全日本でも活躍お願いしますよ!!








きーたん


スタメンボールを投げる瞬間。

みんなガンガン団席に投げ込んでました。

北川さんに限らず、合成センター陣はあんまり調子良くなかったのかな?「活躍した!」って印象があまりないのですが・・・。

でもセット終盤に連続でブロックが出た時には、北川さんもチューリップ咲いたまま走ってましたね(笑)

そういう姿は観ていてもテンション上がりますアップ

松下時代には観れなかったお姿だわ・・・・・。








トスうさ


うさ



慌てるうさ

宇佐美くん。

宇佐美くんらしいトス回しもあったのですが、ちょっとイラついているような場面も多いように感じました。

クイックの時のトスと、ラリーになった時のトスが若干低いのかなー?と思いながら観てました。速さを求めてるからねぇ。

すみません、ド素人がこんなこと言って・・・・・・m(_ _ )m

三枚目の写真は、自分のポジションが間違っている事に気付き、慌てて移動してる宇佐美くんです(笑)







ニコちゃん


もうこの日のニコロフは凄かったー!

足の具合はかなり悪そうでしたが、なんというか「気合い」とか「執念」みたいなものを感じました。

ニコロフは、しきりにチームメイト達にアドバイスしていて、特にブロックに納得がいかなかったのか、自分が後衛の時にはワンプレーごとに前衛のブロッカー陣に声をかけていました。

熱いところはあるけど、冷静でもあり視野の広い人やなー、と思いました。







ニコちゃん親子


試合後は親子で対人。微笑ましい~ニコニコ

で、このニコちゃんジュニア、もうすでにアタック打とうとしてるのよね。

末恐ろしいね~。やっぱバレーボーラーになるのかねー。


合成のビッタールのご家族もいらっしゃっていたのですが、奥様が席についたとたんビッタールがドシャットくらって、奥様目を覆っておられましたあせる

スポーツ選手のご家族は気苦労も多いでしょうね。大変ですね・・・ガーン









Nのいないセミファイナルでしたが、やっぱ会場で観るととても面白かったし、ワクワクもしました。

バレーって面白いねぇ得意げなんてつくづく思ったり。

でもすごーく疲れた(笑)





来季は、Nがこのステージに戻ってきていると信じて!!

今週末の試合、Nらしいバレーを展開して勝ってくれると信じて!!メラメラ