遅くなりましたが、2月27日にSTEVIE WONDERのライブに行って来ました!
もうめっちゃ良かった~
スティービー・ワンダーのファンでなくとも、どんな曲を演奏したのかな~、と興味のある方もいらっしゃるかも知れませんので、セットリストを載せますねー。(2/27に演奏されたものです)
Too High
Visions
Living for the city
Golden Lady
You are the sunshine of my life
Higher ground
Superstition
Don’t you worry ’bout the thing
If you really love me
Latery
Stay gold
Overjoyed
All I Do
Master Blaster (Jammin’)
My Love Is On Fire
Sir Duke
I wish
I Just Called to Say I Love You
My Cherie Amour
Do Ⅰ Do
Part Time Lover
So what the fuss
As
以上でした~。なんちゅうヒットパレード!
残念ながらアンコールはナシでした。(翌日のジャパンツアー最終日にはアリだったみたいですけど。羨ましい・・・)
ライブは約30分遅れで開始。
メンバーに手をひかれてスティービーが登場した瞬間には、感激のあまり号泣。ほんっとに泣けて泣けてしょうがなかったです。あんなダラダラ涙が止まらなかったのは初めてでした。
か、神様がいる~~っ!!って大感激でした。
でもこの日の神様、喉の調子があまり良くなかったみたいですね。低音が出にくそうでした。
ステージ上で何度もうがいしてました。
でも曲を重ねる毎に声も出てきましたね~。もうトリハダたちまくりでした。
後で色んな方のブログとか回って気付いたんでけど、1~4曲目までは全部「Inner Visions」からの選曲だったんですね。もう舞い上がっちゃってて全然気付かなかった(笑)
会場のお客さんの年齢層がかなり高めで、だいたい30代から初老?(笑)って感じで、どういうノリになるんやろう!?って始まる前はかなり心配でした。
最初の方は確かに静かめで、私達のまわりも立つ人が少なかったんですけど、「Superstition」で大爆発!一気にみんなスタンディングに!あの曲でノらなきゃどこでノる!!って感じでした。
SuperstitionからDon’t you worry ‘bout the thingの流れには興奮しました。
「Don’t worry~」はIncognitoカバーのイメージが強かったので、生で聴けて嬉しかったな~。
で、「Latery」でまた号泣。く~っ、今思い出しても泣けるっ
ちょっとスティービーの声が割れ気味でしたけど、でもあの優しい雰囲気に癒されました。
「My Cherie Amour」の前に、スティービー先生によるボイスティーチングタイムが。
男性と女性に分けて歌わせたり、女性だけには「stevie~♪」と自分の名前で歌わせたりと、楽しそうでした。
その後に、「My Cherie~」のイントロコーラスとか、「Part Time Lover」のイントロコーラスを一緒に歌いました。
個人的には、「Place in the sun」とか「Ribbons in the sky」とか「For your love」とかも聴きたかったですけど、でも贅沢言っちゃキリないですよね。満足です。
2時間強のライブでした。
後半は歌って踊ってでノリノリだったんで、ライブが終わった瞬間には「えっ!もう終わり!?」って感じでしたが、2時間もやってたんだったらしょうがないのかな・・・。
あー、また行きたいなー。
なんかスティービーの頭の中にはまたツアーをすることがあるみたいなので、また日本にも来てくれることを願ってます!
そうそう、12日のスマスマにスティービー出演するみたいですね。
見なきゃ~